- 投稿日:2024/10/31
- 更新日:2024/12/10

自分とは違う世代の方への思いやり
私は、シニア世代を中心とした生徒さんに、パソコンやスマホの操作方法やリテラシーを教える仕事をしています。
自分と同じ50代から、90代の方まで、幅広い年齢層の方に教えている中で、それぞれ生きてきた時代が違うことで生じる「生活感覚の差」を感じることがたくさんあります。
また、「身体的な感覚の差」もあります。
自分とは違う世代の方とかかわっていると、世の中はいろんな世代の集まりなんだと、今更ながら感じることが多くあります。
そして、異世代への思いやりの心の大切さを考えさせられます。
皆さんは、自分とは違う世代の方をどのように見ていますか?
以前、生徒さんに教えてもらった「18歳と81歳の違い」。
ちょっと息抜きがてら、読んでみてください😊
18歳と81歳の違い
道路を爆走するのが 18 歳
逆走するのが 81 歳
心がもろいのが 18 歳
骨がもろいのが 81 歳
偏差値が気になるのが 18 歳
血糖値が気になるのが 81 歳

続きは、リベシティにログインしてからお読みください