• 投稿日:2024/11/01
Zoom勉強会で本名バレしたくない!入室時からリベネームを表示する設定方法

Zoom勉強会で本名バレしたくない!入室時からリベネームを表示する設定方法

  • 6
  • -
会員ID:1RjBB46v

会員ID:1RjBB46v

この記事は約2分で読めます
要約
時々Zoomで開催される勉強会。入室してみたら本名が表示されてびっくり! 入室時の名前を設定する方法をご紹介。

Zoomの勉強会に参加してみたら、本名が表示されてびっくり!あわてて退室!なんて経験ありませんか?

入室時から意図した名前で表示させたい時の設定方法をご紹介します。

(イベントの主催側だと、参加者が誰かわからなくて待機室設定をしている場合、許可していいのかだめなのかがわかりません。)

前提

Zoomアカウント(無料プランでも可)を登録してあることが前提です。

パソコンでの操作方法をご紹介します

Zoomの管理画面にログインする

https://zoom.us/ の右上「サインイン」からログインします。

Googleアカウントをお持ちの方はGoogleアカウントでもログインできます。

スクリーンショット 2024-10-31 22.04.22.pngログイン後、左側の「プロフィール」をクリックすると登録している情報が表示されます。

スクリーンショット 2024-10-31 22.06.55.png右側の「編集」ボタンをクリックして

スクリーンショット 2024-11-01 8.35.23.png「表示名」のところに入室時に表示させたい名前を登録します。

仕事用とリベ用を使い分けしたい

勉強会に参加する前にこのページを開いて「表示名」や「プロフィール画像」を確認してから参加します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1RjBB46v

投稿者情報

会員ID:1RjBB46v

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません