- 投稿日:2024/11/01
- 更新日:2024/11/01

この記事は約3分で読めます
【はじめに】
かつて僕はギャンブル、キャバクラ、ソシャゲ課金にどっぷりハマり、気づけばお金も時間も浪費していました。
そのときは「楽しければいい」「今が良ければいい」「明日があるかなんてわからない」と思っていたのですが、お付き合いしていた彼女が癌になったことでお金の使い方を根本から見直すことにしました。
この記事では、同じ道を歩まないよう、僕の経験から学んだ「お金の大切さ」と「失敗から得た人生の教訓」をお伝えします。ぜひ、自分の人生を豊かにするためのヒントにしてください。
1. ギャンブル
ギャンブルは「一攫千金」という夢に心を奪われがちですが、その本質は「多くの人からお金を奪い取る仕組み」にすぎません。
僕も最初は先輩に誘われ「少額なら…」と思って手を出し、勝てばもっと稼ぎたくなり、負ければ取り返したくなり、気づけば常にギャンブルの事を考えていました。
ここから学んだ時は、使わないのが最強!
と思っていたのですが学長の動画見るようになり今は「長期投資一択」になりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください