この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/01
シロアリ駆除:無念の検討不足

シロアリ駆除:無念の検討不足

  • 9
  • -
会員ID:0ngZ7kRP

会員ID:0ngZ7kRP

この記事は約3分で読めます
要約
体験談シリーズです。浴室リフォームを決意したが、工事中に白アリを発見。追加費用に悩みつつ、専門家のアドバイスを受けて決断。ただ無念を残しつつ、家族の安心/安全を守るための大切な教訓となったかな。

思いがけない発見

高齢の母が足を骨折したのを機に、風呂のリフォームを行う事にしました。サザナ HTシリーズ Sタイプを選び、工事が開始。期待に胸を膨らませていました。

しかし、工事初日の夕方、予想外の報告が届きます。

「申し訳ありません。解体作業中に白アリを発見しました」

業者さんの声を聞いた瞬間、頭の中が真っ白になりました。

慌ただしい対応

突然の事態に戸惑いながらも、迅速な対応が必要だと理解しました。業者さんは浴室部分の駆除に4万円、家全体では30万円かかると説明してくれました。金額の妥当性に疑問を感じつつも、時間的制約もあり、すぐに判断を下さなければなりませんでした。

専門家への相談

困ったときの質問、お家のリフォーム・修繕相談チャットに相談しました。アドバイスを受け、見積もり金額が適正範囲内であることが分かりました。また、相見積もりを取るポイントも教えていただきました。

ーーーーーーーーーー
1.白蟻対策の依頼先を残り2社見つける。
2.同じ条件で見積もりを取る。
3.提案された見積内容の項目を比較し、項目で各社の違いを洗い出す。
4.各社に他社と違う項目があればその会社に確認する。
(他社に他社の見積もり項目を聞いてもわかりません。)
5.比較して、一番ご自身の条件にあう所を決める
ーーーーーーーーーー

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0ngZ7kRP

投稿者情報

会員ID:0ngZ7kRP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません