• 投稿日:2024/11/02
【知らないと損】インソールってどんな効果があるの?理学療法士が写真で解説

【知らないと損】インソールってどんな効果があるの?理学療法士が写真で解説

会員ID:wbWsECKb

会員ID:wbWsECKb

この記事は約4分で読めます
要約
お子さんの子供用インソールを考えている方に向けて、履くことで体にどんな影響がでるのか解説しています。シーバー病や足底腱膜炎など、子供の足トラブルは意外と多いです。実際にインソール装着した画像で効果の解説をしています。

お子さんの足の成長や姿勢が気になる親御さんは多いのではないでしょうか?そんなあなたにおすすめなのが、日常の履き物に使える「インソール」。実は、足のサポートだけでなく、全身の姿勢改善や痛み予防にも大きな効果が期待できます。この記事では、写真多めで子供向けインソールの効果について徹底解説しています。

インストールブランドBMZとは?┃数少ない国産メーカー

今回の使用するインソールは「BMZのアスリートジュニア」です。

BMZは群馬県みなかみ町で、スキーヤーの適正アライメントを追求からスタートした会社です。そこで培ったノウハウを基盤に、 トップアスリートからの情報のフィードバックとスポーツバイオメカニクス( 運動生体力学) への適用を繰り返すことで、BMZ バランス理論(1点支持:Cuboid blance理論、2点支持:CCLP理論)を創造しました。

t16.png※公式サイトより引用

足の「安定性」と「運動性」を正常に機能させるためには、足のドーム(アーチ)のバランスが非常に重要な役割を担うと考えています。また、足の骨格構造から見て、足のドームを支えている最も重要な位置に立方骨(cuboid)があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wbWsECKb

投稿者情報

会員ID:wbWsECKb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tgcprSL3
    会員ID:tgcprSL3
    2024/11/02

    私自身足の不調に悩まされているので参考になりました! 年取ってからの関節を守るためにも インソールいいですね(≧▽≦) こんなに立ち姿が変わるとは不思議です。 土踏まずが浮いていると、接地面積の多い足の外側部分の方が安定するから 重心を外側にしちゃうのかな~?と思いましたが、 じゃあ偏平足の人はインソール無しでも安定して まっすぐ立てるのか?!と知りたいことが増えました( *´艸`)

    会員ID:wbWsECKb

    投稿者

    2024/11/02

    まるさん コメントありがとうございます。 扁平足の人は、足が回内して下腿が内旋しX脚になります。その結果、股関節外転筋の中殿筋がムダに働きます。 扁平足は、外反母趾となるリスクがあるので、土踏まず(内側縦アーチ)をサポートする必要があります。

    会員ID:wbWsECKb

    投稿者