• 投稿日:2024/11/02
【禁!自己流】保育園児にタイピングのホームポジションを習得してもらう方法

【禁!自己流】保育園児にタイピングのホームポジションを習得してもらう方法

会員ID:2X2PpgMI

会員ID:2X2PpgMI

この記事は約3分で読めます
要約
我が家では、長男(小学2年生)がタイピングを我流で覚えてしまった経験を踏まえて、次男(年長)には初めから正しいタイピングを習得してもらうための工夫をしています。ポイントは「ホームポジション」をしっかり押さえること!どのように進めているのか、手順や工夫をご紹介します。

子供でもできる無課金のタッチタイピング習得法

背景:長男の我流タイピングタイピング

長男は学校から貸与されたパソコンで自らタイピング練習をしていました。今は楽しく学べるタイピングのサイトがたくさんあり、タイピングの練習自体はとても楽しくやっているようでした。しかし、ある日確認すると、左手はSとAにしか使っておらず、右手メインで打つ癖がついてしまいました。

すでに時遅し。ホームポジションで左手も使うように促しましたが、すでにそれなりに打てるようになっている長男にとって、修正の必要性は感じないようで、今でも右手がキーボード上を縦横無尽に行き交っています。

そこで年長さんの次男には、最初からホームポジションを意識したタイピングの習得を目指しました。

無課金でできるタイピング練習方法

使用するタイピング練習サイトの選定

どのタイピングサイトでも構いませんが、画面上に「どの指でどのキーを押すか」が図示されるサイトがわかりやすいです。我が家では、無料かつアカウント登録不要の「プレイグラムタイピング」を使用しました。お子さんにもわかりやすくておすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2X2PpgMI

投稿者情報

会員ID:2X2PpgMI

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:oUGm7nEr
    会員ID:oUGm7nEr
    2025/06/11

    長男が小学生になり、パソコンを貸与されたそうです。 家で買い与えるのはまだ早いと思って油断していましたが、学校で変なタイピングの癖がついてしまう事もありますよね!盲点でした💦 自分のパソコンで先回りで練習させてみようと思います😊 有益な記事をありがとうございました✨

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

    2025/06/15

    レビューありがとうございます。 タイピングゲームは楽しい要素がいっぱいで、たくさん遊んでるうちに自己流が染み付いてしまうようです。 最初のうちだけは親が見ておくと、今後も綺麗なタイピングができると思います😄 長男くんの今後のタイピングに少しでも貢献できたなら嬉しいです☺️

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

  • 会員ID:NJUHDKD9
    会員ID:NJUHDKD9
    2025/04/25

    スタッフのキーボード技能向上に役立ちそうです!

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

  • 会員ID:VB5Zi6Ce
    会員ID:VB5Zi6Ce
    2025/04/13

    息子が作ってみるそうです。良いアイデアありがとうございます(^^♪

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

    2025/04/20

    コメントありがとうございます。 我が家のは最低限の機能だけで見た目もイマイチですが、、、息子さんのタイピングに貢献できたら嬉しいです。

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

  • 会員ID:8BPYDwtO
    会員ID:8BPYDwtO
    2025/03/18

    現在我が家の年中の子にもタイピングを教えています。 当初は各文字の場所を覚えさせようと、手の置き方は好きにさせていました。 練習を重ね大分文字の場所も覚えてきたのでそろそろ手の置き方について教えようとしていた所どうやって教えようかと悩んでいたため、今回の記事が大変参考になりました!写真付きでとても分かりやすかったです(^^♪

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

    2025/03/27

    コメントありがとうございます。 年中さんで文字の場所を覚えているとは、お見事です。きっと教え方もお上手なんだと思います。 参考にしていただき嬉しいです。

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

  • 会員ID:hfsQQPCW
    会員ID:hfsQQPCW
    2024/11/02

    なるほどこういうやり方があったのですね✨目から鱗です!! 幼い子供にどう教えようか悩んでいたので参考にさせていただきます😊🙏ありがとうございます✨

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

    2024/11/02

    コメントありがとうございます! 参考になれば嬉しいです😌

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

  • 会員ID:FcbB2gXk
    会員ID:FcbB2gXk
    2024/11/02

    保育園の娘に「いつから」「どうやって」タイピング練習させるか考えていたのですが、とても参考になりました😆 ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

    2024/11/02

    コメントありがとうございます。 ゲーム感覚で練習できるサイトはたくさんあるので、保育園のお子さんでも楽しくできると思います! ただ、うちの長男のように我流になってしまってからだと修正が難しそうなので、はじめが大事だなと痛感してます。 参考にしていただけたら嬉しいです!

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/02

    お初ですっなるほど手元が見えなくなるような工夫ですねっ簡単に作れるし良いですね😮うちの子もPC触れるくらいになったら導入したいと思います

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者

    2024/11/02

    初めまして。コメントありがとうございます。 私のは雑な作りですが、子供の好きなシールとか貼ってデコレーションしたら、きっと喜んで練習してくれるはずです!お子さんが大きくなった時にお役に立てたら嬉しいです。

    会員ID:2X2PpgMI

    投稿者