• 投稿日:2024/11/02
  • 更新日:2024/12/07
介護施設への入所を検討されている方へ

介護施設への入所を検討されている方へ

会員ID:AaGMcGgw

会員ID:AaGMcGgw

この記事は約5分で読めます
要約
老健事務職員が教える、老健のあれこれ

「介護老人保健施設」への入所とは?

「介護老人保健施設」とは?

・介護を必要とする高齢者(一部要件により65歳未満でも利用可)の自立を支援、在宅復帰を目指します。

・医師による医学的管理、看護師による医療的ケア、介護士による日常生活ケア、管理栄養士による食事管理、各セラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)によるリハビリテーションの実施

・医師を含む、24時間体制でのケアの実施

対象の利用者は?

・原則65歳以上であり、介護保険法による被保険者で、要介護認定1~5に認定され、医師等からリハビリテーションが必要とされるものの、病状が安定していて入院治療が必要ない方

通院等は?

・原則として、施設医が「主治医」となる為、外部の医療機関への受診はできません。老健の役割として、「医療の提供」がある為、施設医が「自分の範疇を超えている、専門医が必要」となった場合に、外部の医療機関への受診が可能になります。

・医療費については、原則施設負担ですが、一部の検査項目等では、ご家族様負担が発生します(他科受診といいますが、ここでは割愛させていただきます)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AaGMcGgw

投稿者情報

会員ID:AaGMcGgw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:bkxufzra
    会員ID:bkxufzra
    2025/09/04

    ゆきなさん うちの両親も高齢なので とても参考になりました🥰 学長も介護費用は1人500万 かかると仰っていたかと 思うのでやはり稼ぐ力を 爆発させたいです🤣

    会員ID:AaGMcGgw

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2024/12/07

    参考になりました☺️ ちなみに、利用料金は月額なのでしょうか?

    会員ID:AaGMcGgw

    投稿者

    2024/12/07

    レビューありがとうございます。 利用料金は月額制ではありません。 こちらの投稿に追記しますので、確認して頂けますと幸いです。(文字数足りませんでした…) 追記してみました。お答えになっていると良いのですが…。

    会員ID:AaGMcGgw

    投稿者