• 投稿日:2024/11/03
  • 更新日:2024/11/03
塾講師が伝えたい!成績アップのために今すぐ見直すべき3つのポイント

塾講師が伝えたい!成績アップのために今すぐ見直すべき3つのポイント

  • 4
  • -
会員ID:Paf8d2RI

会員ID:Paf8d2RI

この記事は約3分で読めます
要約
中学生とその保護者の方向けに、現役プロ講師の私がお役立ち情報を発信します!

塾にお金を使う前に、意識すべきことがある!


今回は、学習塾で12年間働いた経験をもとに

【塾講師のホンネ〜成績アップの3つのポイント〜】を紹介します。

悩む子ども、保護者の方のお役に立てば幸いです✨️


1:学校の授業と教材を大切に

塾講師をしていて悲しい瞬間があります。

生徒から「学校の授業は適当にやっている」と言われた時です。


塾で教えているときは、

・塾は基本的には学校のサポート

・塾で予習していて学校の授業が楽に感じるなら、発表を頑張ってほしい

(理解度的にも内申的にもあなたに得だよと伝える)

・学校も塾もどちらも大切にできる人こそ成績が上がっていく

ことを繰り返し伝えていました。


(学校の授業についていけない・行けていないという不安や、自分は学校で真面目にしているのに周囲から邪魔されるという悩みにはもちろん別で向き合います)



学校の授業を大切に!と言われて具体的にどうすればいいか分からない場合は以下の項目を確認してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Paf8d2RI

投稿者情報

会員ID:Paf8d2RI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません