この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/04
【無理しない】体調不良なら迷わず 会社を休んでヨシッ👍”【休息大事】

【無理しない】体調不良なら迷わず 会社を休んでヨシッ👍”【休息大事】

会員ID:afEXAJ9S

会員ID:afEXAJ9S

この記事は約7分で読めます
要約
休める環境にいるのに、なんだか頑張ってしまって体調不良なのに会社を休めずにいる方はいますか?「これくらい大丈夫」と思って休まずにいた私が”勇気を持って”休んだ結果得られた気づきについてお伝えします。結論、会社を休んでもいいのです!

はじめに:体調不良でも休まない私

風邪っぴき.jpgみなさんの中に、風邪などの体調不良でもなかなか会社を休むことができない方はいますか?

「会社が休むなオーラ全開のブラック環境で休めない」

もし、このような方がいるのなら、全力で転職や環境改善をおすすめします。
こういった外的要因ではなく、休もうと思えばわりと問題なく休める環境にいるのに、自分自身の考え方のせいでなかなか休むことのできない方はいますか?

以前の私は、少しくらいの体調不良であれば休まず出社するタイプでした。吐き下しがない限り出社する
これが自分自身の中で決めていたルール。

🤔なんとなく熱っぽいかな…
😷咳出てるけど熱ないし…

 上記のような状態でも、「○○さんに迷惑かかる」「これくらいの体調不良なら大丈夫、行けば何とかなる」と思って出社していました。実際、多少しんどさは感じつつも何とかなっていました。

 

「それくらいで休むな」

こんなことを誰かに言われた記憶は一切ありません。勝手にマイルールを作り、ひとり体育会系精神でいたのです。 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:afEXAJ9S

投稿者情報

会員ID:afEXAJ9S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:iDbhS4kD
    会員ID:iDbhS4kD
    2025/03/23

    めいさん🩷 ありがとうございます。 よくわかりました。 お休み、休憩、睡眠大事ですよね✨ 昭和の体育会系脳🧠は、休んじゃいかん、このぐらい‼️ って言うんですよねw おかんも言ってました💦 行ったら元気になるから😀 体が資本⭐️ 自分を労わる事を第一に⭐️ 調子の悪い時、用事のある時は、悩まず休みます🩷 そのために、毎日頑張っているんですから😊💓

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2025/03/23

    コメントありがとうございます😄 体育会系脳、体調悪くても気合で乗り切るのですよね。 行ったら元気になるってわかります。 確かにそんな時もありますけど結構しんどいよ~って(笑) 令和ですから、自分のからだ労わりましょう! 健康第一です🥰

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:atyrGNeR
    会員ID:atyrGNeR
    2024/11/08

    先週40度ありながら仕事行って、後悔しました。 前職がブラックということもあり、熱如きで休めないというブラック思考が身についていました! 少し気持ちが楽になったのと、仕事を先回りしてやるようにします💪 貴重な記事ありがとうございます! 何回も読ませて頂きます😀

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/08

    コメントありがとうございます😃 40度!さすがに無理しすぎです~😱 体調不良になったときは「休んでヨシッ👍」を思い出し、自分にやさしくしてあげてください♨

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:pdiJoNmm
    会員ID:pdiJoNmm
    2024/11/06

    私は無駄に元気なんで、中々休む機会はなかったのですが、気持ち的には「行きたくないよ〜(。>﹏<。)」って思うこと何度もありました。なのでmayさんの記事すごく染みて勇気になりました✨️気持ちを休めることも大事ですよね!元気になる記事をありがとうございました♡

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/06

    コメントありがとうございます😊 からだも心も無理は禁物です!気持ちに正直に♨ 何事もやすみやすみやらないと続かないので、労わりつつ楽しんでいきましょう♪

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/11/06

    休息は絶対大事ですよね!無理して仕事するとパフォーマンスも落ちますし、休んで元気になった状態でしっかり働く方が効率も良い気がします!☺️

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/06

    コメントありがとうございます😊 元気がなくなったら休んでパワーチャージ!本当に休息大事ですよね。 体に負担かけずにいきましょう★

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:T6sDFFU4
    会員ID:T6sDFFU4
    2024/11/05

    私もなかなか休むって言えないタイプです。 「自分にやさしく、無理なく、健康第一!!」 心に響きます。歳を重ねれば重ねるほど大事なことですよね。 次に体調が悪くなった時はこの記事を思い出そうと思います。 その日の為におまけ②を日頃からちゃんとやっておきます💪 mayさん、ありがとうございます🥰

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/06

    コメントありがとうございます😄 休むって簡単そうに見えて意外と難しいですよね。元気でいることが一番ですが、もしもの時は「ヨシッ👍”」を思い出してください!

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2024/11/05

    素敵な記事だと思います。 体調不良で休むときって、基本的に当日突発的なことなので、誰かに迷惑かけるかも。。。って思ってしまって休みにくいって感情はどうしてもあるんですよね。でも、 「自分にやさしく、無理なく、健康第一!!」 これ、本当に大事な考え方だなって思います。自分の健康を守れるのは自分だけなんだから、体は自分がしっかり労ってあげないとなって思いました!

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/05

    いつもありがとうございます😃 自分が体調悪い時でも周りの心配をしてしまう。みなさん真面目なんですよね。”自分の健康を守れるのは自分だけ” ほんと、そう思います。私ももっと自分を労わりたいと思います!

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:IvVaC9Za
    会員ID:IvVaC9Za
    2024/11/05

    いい記事ですね✨️ありがとうございます! 僕もブラック的なマインドでお仕事をしておりますが、本当に休んで良いんだなって思わせていただきました😄 『突然休むことになっても困らないように準備しておく』 これにつきますし、僕が出来ていなかった部分でした😭 休んでも良いんだなって思うと心が楽になりました! ありがとうございました✨️

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/05

    いつもありがとうございます😄 準備さえしておけば何とかなるものです。 誰も攻める人はおりません。 つらいときは無理せずやすみや~♨

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:JEamJNxv
    会員ID:JEamJNxv
    2024/11/05

    mayさん、素敵な記事ですね✨ 丁寧な仕事をされている様子が伝わります😊 私も体調不良でも仕事があるから、行かなきゃと思っていました。休んでも仕事はなんとか回るものと思えるようになり、休みが取れるようになりました。 特別、何もない日にお休みが取れるような世界になるといいな💕

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/05

    コメントありがとうございます😊 そうなのです。よっぽどのことでない限り、自分がいなくても何とかなりますよね! 現実逃避をする日を決めて有給取るのもいいですね♪

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/11/05

    めいさん、素敵な記事をありがとうございます。 僕も無意識に無理してしまうクセがあるので、はっとさせられました。休むことも勇気のいることですよね。その勇気をこの記事からたくさんもらいました!バランスの良い暮らしを心がけます✊✨

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者

    2024/11/05

    コメントありがとうございます😃 しろまさんの勇気モリモリになったようで良かったです! 疲れたら休みましょう~♨

    会員ID:afEXAJ9S

    投稿者