- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2025/10/06

勉強や仕事(副業)を頑張りたいと思っていても、モチベーションが続かない・・・と悩んでいませんか?
今回の記事では、私たちに勇気を与えてくれるスゴイ人たちを紹介します✨️
読み進めるうちに、きっとワクワクした気持ちになれるはずです!
1人目:リ レウォン🌸人の心を動かすプレゼン力を持つ小学生
レウォンさんは、小学4年生でオリジナルゲーム「元素カルタ」を開発し、クラウドファンディングで約400万円を調達。
2021年には24歳以下の起業プレゼン大会に11歳で出場し、新しいスタイルの漢字ドリル「漢ミツ」を発表しました。
彼のプレゼン力をホリエモンが大絶賛!!!✨️
ぜひ動画(1分)を見てみてください。
レウォンさんの紹介記事もオススメです。
2人目:古里 愛🌸世界を目指す中学生ピアニスト
愛さんは、アメリカの超名門バークリー音楽大学に世界最年少の12歳で合格!(2024年1月)
「20歳までにグラミー賞を取る」という目標を定め、自分の作成した計画表を毎日朝晩、読み上げています。
才能も環境もすばらしいですが、何より覚悟がスゴイ!
ニュース動画の7:02〜 必見です!
3人目:淵上 理音🌸学問9刀流!?のスーパー高校生
理音さんは、小学4年生で英検1級、6年生で数検準1級を取得、中国語は2か月で習得・・・。
(詳しくはこちらのニュース動画へ)
さまざまな学問を独学で身につけ、世界大会でも結果を残す天才女子高校生です。
「私にとって勉強は歯磨きと同じ」という理音さん。
勉強に対する考え方が本当に素敵なんです。
人間性が伝わるインタビュー、ぜひ見てみてください!
4人目: yokko🌸記憶のハンデを背負いながらも東大合格!
yokkoさんは脳に嚢胞があり、海馬という短期記憶を司る脳の部分を圧迫しています。
自分の家の住所が書けない、お風呂で体を洗った記憶が飛ぶ・・・。
絶望的な記憶力を圧倒的な努力でカバーしてきました。
インタビュー動画はこちら
書籍はこちら
挫折しながらも勉強し続ける生き方にグッと来ます!!
5人目:植松 努🌸町工場で宇宙開発するロケットおじさん
北海道で「植松電機」という会社を経営する植松さん。
小さい頃から飛行機やロケットが好きで宇宙への夢を持っていましたが、周りの人から「どうせ無理」と言われてきました。
しかし、
・「だったらこうしてみれば?」の発想
・「思うは招く」の信念
で、リサイクル用のマグネットを作る会社でありながら宇宙開発に関わり、書籍の出版・全国各地で講演活動もされています✨️
特にこの本は、子どもから大人まで全力でオススメします!!!
伝説のスピーチはコチラから!
おわりに
今回は私が知っているスゴイ人たちを紹介しました!
勉強や仕事(副業)で悩んでいる時、頑張りたいのに頑張れない時、
紹介した人たちから勇気やエネルギーをもらって、新たな一歩踏み出していきましょう!
いいね!やレビューの一言とっても嬉しいです☺️
よかったら、皆さんの知っているスゴイ人も教えてください👀✨️
📖他の記事は、ココから読めます📖