- 投稿日:2024/11/06
- 更新日:2025/03/05

TOB(株式公開買付け)について調べてみたよ!
こんにちは、梵天です。
今日も楽しくノウハウを学んでいきましょう^^
今日のテーマは
『TOB(株式公開買い付け)について
調べてみたよ』
数日前、証券口座に
『TOBのお知らせ』が届いておりました。
普段は学長マガジンを参考にしており、
それ以外を購入する事はほぼ無い
というのが自分のスタンスです。
(勉強のためにノウハウ図書館で
配布していただいてる分析ツールは使ってます)
今回は、
「株主優待のカレンダーが便利」
と聞いていて便利なら良し。
使いにくければ
メルカリで売って元を取ろうと
1株だけ保有しておりました。
ちなみに届いたのはこういった文章です。これだけ見ても、十分に理解出来ず、
この機会に色々と調べてみる事にしました。
TOBの基本理解
TOBとは「Tender Offer Bid」の略で、
日本語では「株式公開買付け」と言います。
不特定多数の者に対して、
公開された条件(買付価格、期間など)で
株式を買い付けることを目的とした手法です。
通常、企業の支配権や経営権の取得を目的とします.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください