- 投稿日:2024/11/18
- 更新日:2024/12/26

この記事は約4分で読めます
要約
子供と個別株投資をはじめてもうすぐ4年になります。一緒に株式投資を始めて良かった!と思うことが多いので、記事にしました。お小遣い管理以外の金融教育を探している方のお役に立てたら嬉しいです☺️
子供と個別株投資を始めようと思ったきっかけ
コロナ禍に書籍お金の大学を購入し、お金の勉強をして投資をすることの大切さを知った私。子供にもいつか伝えたいな〜と思っていました。
その頃、毎日かわるコロナの情報や学校の状況、同級生が営むお店が休業し、元気がない友達を見ていた長女(当時小4)が、「何かできることはないだろうか」と、言うようになり、これは金融教育をする機会だ!と開設したばかりの親の特定口座で投資をすることにしました。
子供と個別株投資をするためにしたこと
投資を始めるにあたり、子供に伝えたことを紹介します。
1 お金には色々な使い方がある
お金🟰買い物で物を買うこと!しか知らない子供達。
投資においては、利益やリスクの話も大切ですが、お金が誰かを応援する道具にもなる、ということを伝えたかったので…
株を買うこと🟰大好きな商品や、世の中に必要な商品を作るために頑張っている会社、人を応援することになること。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください