• 投稿日:2024/11/10
  • 更新日:2024/11/13
糖尿病と共に生きる!糖尿病生活6年間で学んだ糖尿病との向き合い方と心の持ち方👍

糖尿病と共に生きる!糖尿病生活6年間で学んだ糖尿病との向き合い方と心の持ち方👍

会員ID:ZZHY6PrL

会員ID:ZZHY6PrL

この記事は約6分で読めます
要約
糖尿と診断された人が思うこと「糖尿病って何なの?」を、約六年間糖尿殿と付き合いのある私が私なりに解説します。専門家ではなくただの患者であり当然エビデンスはございません!なのでしっかり前提を明記し投稿させていただきます。この記事を見て糖尿病との付き合い方が改善されることを願います

はじめに

こんにちは!

ラーメン屋に勤務しているⅡ型糖尿病患者のjinです!

この記事はⅡ型糖尿病との付き合い方を記したものであり、何かのエビデンスに沿ったアドバイスなどではありません!あくまで私個人が糖尿病と六年間付き合ってきた中での個人的な意見に過ぎません。

しかし振り返ってみて糖尿病初期の患者には共通の疑問があるのではないかと思い綴らせていただきます。

皆さんのお役に立てれば幸いです。

糖尿病は「治す」のではなく「付き合う」

結論「糖尿病は治る治らないではなく、指標である。」

私は糖尿病と診断されたとき絶望を感じました。

なぜならば私の糖尿病へのイメージは、、、

ラーメン✖! うどん✖! 白米✖! パン✖!

ビールや日本酒は絶対✖!✖!✖!

という感じ。

「しょうがない。しっかり受け入れて治すんだ。」これからの質素な生活への覚悟を決めていきました。

おそらく多くのⅡ型糖尿病と診断された人は、これに近いような思考ルートを遅かれ早かれ通ると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZZHY6PrL

投稿者情報

会員ID:ZZHY6PrL

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/11/14

    糖尿病の身内がいてますが、詳しく聞くこともなかったので勉強になりました。 付き合っていくとはいえ、大変なこともありますよね🥲 無理せず過ごしてください!

  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2024/11/13

    こちらの記事も拝読しました。2型糖尿病は”生活習慣病”のことが多いので、生活習慣の適正化により治癒ができる病気です。しかし、それまでの生活習慣の乱れが引き起こすことが多いため、通常の生活習慣に持っていくまでが大変だと思います。口喝・多飲の歴からは以前はかなりの高血糖だったのだと思います。 HbA1cが正常値まで下げられているならば内服は不要だと思いますが、そうでないならば内服も検討してみてくださいね。幸い、網膜症まで進んでいないため、血糖の正常化を行えば将来の心血管病リスク、腎臓病のリスクは健常人と変わらないと思いますので。また、糖尿病の方は血圧も高い方が多いので血圧も気にしてみてください。

    2024/11/14

    ありがとうございます! まさか私自身のことを心配して下さるとは思いませんでした💦 さすが専門のお医者様ですね‼️ ありがとうございます! いいお薬紹介していたので、検討してみます! ありがとうございました!

    会員ID:ZZHY6PrL

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2024/11/11

    「糖尿病=闘病」のイメージでしたが、「付き合っていく」考え方が大切なのですね。 周りに診断された人がいたら「素直に!!」を強調していきたいと思います。 貴重な経験談をありがとうございます!

    会員ID:ZZHY6PrL

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/11/11

    jinさんが、どのようにご自身の中で折り合いをつけていかれたのかがよくわかりました! 素直に!!!大切ですよね。 私が医療系の学部を出ているのですが、ドクターが「糖尿病の患者様は 言うことを聞いてくれるひとが少ない💦」と嘆いておられたのを思い出しました。 (jinさんが記事中でも仰っている通り、生活習慣の改善が一番効果が得られるからみたいです) しっかり勉強されていて尊敬です! 記事にしていただき、ありがとうございます。

    会員ID:ZZHY6PrL

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/10

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:ZZHY6PrL

    投稿者

    2024/11/10

    レビューありがとうございます‼️ 励みになります!

    会員ID:ZZHY6PrL

    投稿者