- 投稿日:2024/11/29
- 更新日:2024/11/29
.png)
こんにちは。あべちゃんです。
先日、仕事の関係で「もしバナゲーム」というカードゲームをする機会がありました。
「人生最期の自分の価値観」がわかり、とても深い内容のゲームでしたので、あなたにも是非知ってもらいたいと思い、記事にすることにしました。
「人生最期の在り方」なんて、話しにくい内容、暗い話、なんとなく避けてしまう話ですよね。
家族と、となると、もっと話しにくいですよね。
ですが、とっても「大切なこと」なので、
ただのゲームの話と思わず、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
※こわい話をしたいわけではないのですが、なんとなく
・こわい、
・知りたくない、
・考えたくない、
と、感じたら、無理して進まないでくださいね(^^)
最初に
命の危険が迫った状態になると、70%の人が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりする事ができなくなると言われています。
大阪府医療部保健医療室保険医療企画課「人生会議」冊子より抜粋

続きは、リベシティにログインしてからお読みください