- 投稿日:2024/11/12

正午を過ぎたころ、スマホに着信があり、出てみると。
と娘から電話です。いつもと様子が違うので在宅で自宅にいる夫に代わってもらい、病院へ受診してもらうことになりました。
夫は在宅になり、5年ほどいまの形態で仕事をしています。
それまでは会社へ出社する会社員生活を送っていました。
電話では説明が難しい場所なので、娘は知っているのでお腹の痛い娘にお願いしました。
結果、痛みはなくなり無事に帰宅もでき、今に至ります。
この受診で感じた色々な問題点を紹介します。
あれどこだっけ問題
病院へ連れて行った夫への文句になってしまい、非常に申し訳ない気持ちもありますが、言いたいことがあります。
あれどこ?これはどこ?と普段から奥さんに家庭のことを頼みすぎだし、頼りすぎです。
今回の病院への受診でも、診察券や保険証や医療証などが必要です。病院の情報も必要になります。クリニックによって休診日や診察時間が異なるのでいってみて閉まっていたのでは、具合の悪い子を連れていくにはよくありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください