• 投稿日:2024/12/04
毎日をおもしろくする習慣

毎日をおもしろくする習慣

会員ID:nCupPjrv

会員ID:nCupPjrv

この記事は約5分で読めます
要約
毎日をもっとおもしろくしたいあなたへ。推しのコンサートや、仲間で集まるオフ会、旅行などの特別な日じゃなくても、ちょっとした工夫で日常はもっと輝くんです。この記事では具体的な方法を紹介します。一緒に日常をおもしろくしましょう。

毎日、仕事や家事に追われて、「何かおもしろくない」と感じている人もいるでしょう。

例えば、仲間との集まり、旅行など特別な日は楽しいけれど、終わるとまた同じ日々がやってくる…。

この記事では、特別なことがなくても、毎日の生活をおもしろくするためのヒントを紹介します。

記事を読むことで、以下の変化が皆さんに起こります。

✔ マンネリから抜け出せる
✔ 毎日が充実する
✔ ストレスが低減する

ちょっとした工夫で、ワクワクする時間が増えます。

ぜひ、今回紹介するヒントを実践して、「おもしろい毎日」を過ごしてください。

おもしろくするコツ

日常をおもしろく 本文1.jpg日常をおもしろくするコツ5つ紹介します。

すごいを探す

実は、私たちの身の回りには、驚くべき技術や仕組みが隠れています。

その「すごいこと」を気づけば気づくほど、周りがおもしろくなるのです。

例えば、当たり前のように使っている水道水もその一つ。

水道水が私たちの蛇口から出るまでに、たくさんの工程があるって知っていますか?

①川や湖などの水を、ポンプの力で遠くに離れた浄水場まで運ぶ
②集めた水に凝集剤を入れて、砂や土などの浮遊物を除く
③取り除ききれなかった微細な不純物をろ過して除去
④高度浄水処理して飲める水に
⑤浄水場から配管を通して私たちの家に運ぶ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nCupPjrv

投稿者情報

会員ID:nCupPjrv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:wnzB9f8w
    会員ID:wnzB9f8w
    2025/03/11

    子育てにもいかせそうですね。 いつもと違うルートで会社に行くなんかは、意識してやっていて新たな発見があって楽しいですね。沖縄は車社会なので歩くだけでも色んな発見があり楽しいです!(^^)! 参考になる記事ありがとうございました。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2025/03/12

    うえさん、レビューありがとうございます。 子育てにめちゃくちゃ活かせると思います。 だって、いつも予想つかないことばかりなので。 沖縄の色んな発見また教えてください。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/03/09

    面白いことを探す!いいですね!探す意識が大事なんやと思いました。ありがとうございました!

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2025/03/10

    ぶっひーさん、レビューありがとうございます。 おもしろい人はみんな、おもしろいことを探す才能があります。 ぜひ、周りを見て、おもしろいもの見つけてくださいね。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:ifPJX6dD
    会員ID:ifPJX6dD
    2024/12/09

    プラスチックの容器のまま唐揚げを食べている…が自分に当てはまりすぎました(笑) たしかに…お皿に盛ったほうが気持ちも良くより美味しく味わえますね☺️ 気づきを与えて下さりありがとうございます😊

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/09

    きゅーさん、レビューありがとうございます。 プラスチック容器のままから揚げ食べていましたか🤣 洗い物が増えないようにするには、その方がいいんですけどね。 ぜひ、少しずつ毎日をおもしろくしてください。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/06

    ムックンさん おもしろくするには、受け身ではなく主体的に行動するってことですかね😆 私はリベ活を主体的に始めたらおもしろくなったので、そんなイメージをしながら読ませていただきました。 自分の人生、自分でおもしろくしていきたいです♡ ありがとうございます!

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/06

    ゆっちさん、レビューありがとうございます。 その通りだと思います。 主体性が大事ですね😆 結局受け身だと、なんかやらされている感が出てしまうので。 ぜひ、一緒に自分の人生おもしろくしましょう👍

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/06

    「料理に一手間加える」見た目をちょっと変えるだけでより美味しく感じられるし楽しい食事時間になりますよね。最近ホテルのアフタヌーンティー行きたいなと思いつつ、でも高いし、、お菓子買ってちょっと可愛くアレンジしてアフタヌーンティーのようなお皿に盛り付けたら楽しそう!とアイデアが湧きました☺️素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/06

    しいさん、レビューありがとうございます。 私は正直最初、お惣菜をスーパーの容器そのままで食べていたんですよ🤣 きっと、お菓子もちょっと手間かかりますが、豪華な感じにして出すだけで、楽しいティータイムになりそうですね。 こちらこそ素敵な言葉、嬉しかったです😆

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/05

    日常をおもしろくするヒント、どれも取り入れやすくて実践したくなります😊 特に「すごいを探す」や「ひと手間を加える」って、ちょっと意識するだけで生活がぐっと楽しくなりそうですね! 「受け入れる」のコツも素晴らしいです。会話が弾むだけじゃなく、相手との関係も深まりそうです✨ 新しい人と出会う大切さも勇気をもらいました! ありがとうございました!😊

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/06

    JUNさん、レビューありがとうございます。 「すごいを探す」、「ひと手間を加える」はほんと簡単にできることなので、おすすめなんです。 新しい人と仲良くなる簡単な方法が「受け入れる」なので、ぜひ意識してみてください。 こちらこそ読んで貰えて大変嬉しいです😭

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/04

    むっくんさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 面白いを探す!とてもいいですね。 自分の人生のテーマの一つが面白いことを探す旅なので、今回の投稿はとても参考になりました😍 参考になる投稿ありがとうございます🙏

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/05

    れんさん、レビューありがとうございます。 トップの芸人さんはみんな毎日おもしろいものを探しているので、それを自分も真似している感じです。 れんさんも面白いことを探す旅がテーマなんですね。 一緒におもしろい日常にしましょう😁

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:zQZIbNmJ
    会員ID:zQZIbNmJ
    2024/12/04

    沢山、共感出来ました! もっとおもしろくできないか」と探究心を、私はいつも、我が子から教えて貰っています。 素敵な記事を誠にありがとうございました。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/05

    スピノさん、レビューありがとうございます。 小さいなお子さんって、ほんとおもしろいことを見つける天才ですよね。 ほんまあの能力はいつまでも欲しいのに、いつの間にか、、、 ぜひ、お子さんのようにおもしろいもの探してください。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:gvJUwKMt
    会員ID:gvJUwKMt
    2024/12/04

    この記事って、ムックンのポリシーが詰まってますね!!👍👍 日々の生活をいかに楽しむかも、本人次第なんだ~ 誰かに依存してもあかん。 改めて気づかせていただきました。ありがとうございました😊

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/05

    はっちさん、レビューありがとうございます。 ポリシーを感じて頂けて嬉しい😆 結局、自分で楽しくしないと誰も楽しくしてくれないので。 何か気づきを提供できてよかったです。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:Mz87v4qw
    会員ID:Mz87v4qw
    2024/12/04

    イイネとブックマークは気が進まないのでレビュー書きます なんか丁寧に生きるのと直結してる気がしました ふと、疑問に思ったのですが、ムックンはお惣菜をお皿に盛るタイプではないような、、?

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/05

    だちゃん、レビューありがとうございます。 いいねとブクマは気が進まなかったのか😑 おもしろくすると丁寧に生きることは近い部分もあると思います。 失礼な😎 買ってきたお惣菜は温め直したいから、お皿に盛りますよ笑

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:J1Wqo5te
    会員ID:J1Wqo5te
    2024/12/04

    普段からすごいと感じる感動を見つけることや新しい環境に行くことって、日々楽しく過ごすうえですごく重要ですよね✨ 改めて日々楽しく過ごすことについて、感がることができました! 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/05

    うえたんさん、レビューありがとうございます。 どうしても周りにあるものが当たり前に感じますが、めちゃくちゃすごいんですよね😆 まだまだ日常でできることあるので探してみてください。 素敵なコメント嬉しいです😭

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2024/12/04

    日々の中にある「おもしろさ」を見つけるヒント、とても共感しました✨ どんな小さなことでも視点を変えるだけで新しい発見がありますよね。 特に「ひと手間を加える」という言葉が印象的で、早速日常に取り入れてみたいです。 楽しい毎日を作るための気付きをいただけて感謝です😊

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者

    2024/12/05

    つかさん、レビューありがとうございます。 共感のポイントがありましたか。それはよかった。 料理もそうですが、ひと手間って大事ですよね😁 ぜひ、楽しい毎日を作ってください。

    会員ID:nCupPjrv

    投稿者