• 投稿日:2024/11/11
  • 更新日:2025/04/04
【永久保存版】虚弱体質なら高配当株を優先するべき理由

【永久保存版】虚弱体質なら高配当株を優先するべき理由

  • 3
  • -
会員ID:vCEet8en

会員ID:vCEet8en

この記事は約2分で読めます
要約
投資をする際に、インデックス投資か高配当株投資のどちらを優先にするべきか、悩んでしまうことがあると思います (>_<) 今回は、なぜ虚弱体質ならば高配当株投資を優先するべきなのか、自分の体験ベースに解説します✨

【体が弱いからこそ高配当株投資を優先をするべき理由】



①毎月の治療費の支払いにできる


配当金を病院の治療費に充てることで、お金を気にせずにいつでも病院に行っても良いという、心の安心感に繋がります。

特に、定期的に病院に通う必要があるほど配当金の恩恵を受けやすく、節約を理由に治療を停止する選択肢をなくし、生活環境が変化しても継続がしやすくなります。



②体質改善や体づくりの費用に使える


プロバイオティクス(腸内細菌)やイヌリン(食物繊維)など、元々の体質を改善させるサプリや、プロテインなど体づくりのために配当金を使えます。

この費用も、節約を理由に削ってしまいがちであるため、それを配当金によって防ぐことができます。

虚弱体質の場合は症状がすぐ出たり、悪化しやすいため、高配当株投資はその悪循環を阻止できる手段として考えることもできます。



③FIREするためのモチベーションが高まりやすくなる


FIREを目指す理由として「働きたくない」が主な理由でありますが、この場合はFIREをすることが目的になっていることが多く、FIREをしても新たな向上心や好奇心などが生まれず「働いていた時間=暇な時間」になってしまい、その暇に耐えきれずに仕方なく働く人がそれなりにいます。

しかし、元々が虚弱体質である場合は「ストレスがかからない生活環境の構築」など、「平穏な生活」を目的にしやすく、暇な時間も受け入れやすいです。

普段から配当金を使うことで治療費や体づくりなどの費用が年々気にならなくなったり、「平穏な生活」を目指して投資の入金力を上げるモチベーションが高まりやすくなるため、高配当株投資の方が今の負担を軽減しつつ、目的を見失わずにFIREに向けての行動がしやすくなると思います。



以上になります♪



【記載理由】

仕事をやめるためにFIREをする理由が多いですが、虚弱だからこそFIREをする理由があっても良いと思っています。

また、健康な人ほどFIRE後に暇な時間が苦痛と感じるかもしれませんが、逆に「暇な時間=ストレスや症状もなく過ごせた時間」と捉えることができるので、虚弱体質の人はよりFIREに向いているのかなと思いました♪


少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vCEet8en

投稿者情報

会員ID:vCEet8en

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません