- 投稿日:2024/09/21
- 更新日:2025/11/09
こんにちは、カズッシーです。
僕はブログの記事を書くため、毎日吉祥寺でランチを食べるようにしています。
基本的には365日毎日外食です。
友人にこのことを話すと、食べても太らない体質なんだねと言われることが多いです。
実際は真逆で、僕は「太りやすい体質」です。
小学生の頃は特に太っていて、毎年10kgずつ体重が増えていました。
僕の苗字は「細井」なんですが、自己紹介のたびに「細いじゃないやん!」と突っ込まれるのが日課でした。
つかみはバッチリでしたが、痩せようと思い小学生の時からダイエットはしていました。
ジムも契約しても行かなくなるのがオチなので、最初から契約していません。
僕と同じように日々悩まれている方も多いと思います。
そこで今回は、365日毎日外食の僕が、太らないために意識してやっている行動を紹介したいと思います。
365日外食の僕が太らないために意識している行動5つ
僕が太らないために意識している行動は以下の5つです。
1.朝起きたら腹筋
朝目が覚めると同時に腹筋しています。
はじめのうちは全然できませんが、毎日少しずつやっていくうちに腹筋できる回数が増えてきます。
疲れ切るまでやると翌日できなくなるので、ほどよい回数で止めています。
たまりサボる日もありますが、朝起きた時の習慣にすることで続けやすくなります。
2.なるべく立っている
仕事がデスクワークのため、できる時は立つようにしています。
昔リベシティのオフィスでずっと立っていたのは、ダイエットのためでもありました。
電車内でもなるべく立ってますし、家でも立ちたいので椅子を処分しました。
デスクも昇降式のものを使って立ちながら仕事をしています。
ずっと座っていた時よりも、太りにくくなったように思います。
3.1日1万歩を目標に歩く
毎日1万歩を目標にして歩いています。
歩いているときにブログのネタが思いついたりするので、僕は散歩は仕事の時間に組み入れています。
歩くために自転車も持っていません。
目的地が1駅先なら電車を使わず歩いたり、階段がある場合はなるべく階段を使っています。
やる気が出ない時は、ウォーキングゲームアプリの「ドラクエウォーク」をやっています。
ドラクエウォークはオートモードでプレイできるので、スマホの画面をみなくてもプレイできるんです。
僕はドラクエウォークのおかげで毎日歩くようになりました^^
他にもポケモンGOやピクミンのウォーキングアプリがあるので、自分に合うものをやられてみるのもおすすめです。
4.糖質の摂りすぎに気をつける
糖質の摂りすぎにも気をつけています。
炭酸ジュースは大好きなんですが、なるべく水や白湯、お茶を飲むようにしています。
引っ越してからなぜか水道水が美味しいんですよね。
冬に飲む白湯は最高です👍
5.夜9時以降はなるべく食べない
夜中に食べるラーメンやアイスほど美味しいものはありません。
誘惑に負けることも多々ありますが(3日に1回くらい笑)、毎日食べてると太っちゃうんですよね。
なので夜9時以降はなるべく食べないようにしています。
お腹が空いたら牛乳を飲んだり、早めに眠るのを心がけてます🙋♂️
夜9時以降食べなかった日の翌日は、体が軽いように感じています。
習慣化することでダイエットは続けられる
今回は、365日外食の僕が太らないために意識している行動を5つ紹介させていただきました。
太らなくて羨ましいと言われることもありますが、実は裏でめっちゃ頑張ってます笑。
とは言っても頑張りすぎると続かないので、時々チートデイと取り入れています。
まだお腹周りのお肉が気になるので、ダイエットを続けていくつもりです。
みんなで励まし合いながら、ダイエットをやっていきましょう!
※今後記事を書くモチベーションにつながります。少しでもいいなと思っていただけたら、「良かった」など一言でもコメントくださると嬉しいです😊🍀
【その他おすすめ記事はこちら】
・リベで2,000人以上に会って分かった副業がうまくいく人の特徴3つ
・【副業】ブログで0→1(初収益)を達成するまでの道のりを紹介
・無理をしない生き方•考え方5つ|仕事や人間関係に疲れた方へ