- 投稿日:2024/11/12
- 更新日:2025/09/30

こんにちは。
平成5年に知人のすすめで、個人年金保険を契約しました。
30年間、少額の貯金のつもりで払い込んでいた個人年金保険。
「もしかしたらお宝保険かもしれない」「あと数年で払込完了だし、いま解約しないほうがいいのかも?」と、さんざん悩みましたが・・・
思い切って、2024年1月、個人年金保険を解約したときのことを書いてます。
平成5年7月、◯◯生命の個人年金保険を契約
妹の友人に勧められて、◯◯生命の個人年金保険を契約しました。
当時は、まだ27歳😁
保険のこと、金融のこと、なんの知識もありません。
今のように何でもスマホで検索できる時代でもないので、「老後のための少額貯金」くらいに考えてました。
契約の内容
契約内容は、毎月6,840円、65歳までの38年間払込みする。
65歳から75歳まで10年間、毎年72万円ずつを受け取れるというものでした。
あまりにも昔過ぎてどのような説明を受けたのか、覚えていません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください