- 投稿日:2025/06/23
- 更新日:2025/07/10

この記事は約4分で読めます
要約
S&P500のアノマリーを活用し、毎月積立+3つのタイミングで一括投資。上昇傾向の前に買う戦略で新NISAを最大活用!
詳しく解説します
こんにちは!
データー分析が好きなノブです!
今回は「新NISAでどう投資していくのがいいの?」という方に向けて、S&P500の過去データを元にした“最強の積立プラン”をご紹介します。
私自身もこの方法で運用しており、経験も交えて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください😊
※ドルベースで解説しておりますので、円建ての場合は為替の影響がありますことご了承ください
■ アノマリー投資ってなに?
「アノマリー投資」とは、過去の値動きに見られる“規則性”をもとに投資のタイミングを考える手法です。
たとえば、「11月は株が上がりやすい」といった傾向を活かして、事前に買っておくというイメージですね。
もちろん未来を保証するものではありませんが、長期的なデータを見ると面白い傾向があるのも事実です。
■ S&P500の29年間のデータを分析!
1996年〜2025年までの29年間のS&P500のデータを使って、月ごとの動きを分析しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください