• 投稿日:2024/11/12
  • 更新日:2025/11/05
Notionを使ってブックマークを管理しよう!

Notionを使ってブックマークを管理しよう!

はなさく🌸Studio×LP制作

はなさく🌸Studio×LP制作

この記事は約4分で読めます
要約
「ブックマークしたけど、どこにあるか見つけにくい」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?保存しておいた記事をすぐに見つけられると作業効率も良くなりますよね。 この記事では、Notionを使って効率よくブックマークを管理できる方法をお伝えします。

はじめに

見返したい記事があるとき、ブックマークを使われる方が多いと思います。気になる情報を調べるうちに、有益な記事を見つけたら保存しておきたいですよね。

でも、保存した記事をスムーズに見つけられているでしょうか。ブックマークした記事が縦にズラッと並び、探しづらいと思ったことはないでしょうか?
名称未設定 (660 x 550 px) (1350 x 800 px).png

わたしも、Webデザインの勉強を始めたときに、素材サイトや参考サイトが多すぎてブックマーク一覧の中から見つけ出すのはとても大変でした。

でも、Notionを使ってブックマークを管理するようになってからは、グループ分けができるようになり、記事を探すスピードが格段に上がりました。

この記事ではNotionを使ってブックマークを管理する方法をお伝えします。大量のブックマークを整理して、目的の記事を早く見つけたいと思う人はぜひ最後までご覧ください!


※この記事は外部リンクを使用します。

Notionを使ったブックマークの例

私が実際に管理している画面をお見せします。

「jQuery」「Illustrator」「Photoshop」「WordPress」が設定したタグです。タグを使うことで、グループ分けがスムーズになります。
1.png
タイトルに関連する記事を集めることで、ブックマークを見つけやすくなります。

2.pngコピーしたURLを貼り付けると、ブログカードのようにサムネイルも一緒に表示できます。記事のタイトルと画像も見えるので、より見つけやすくなるのではないでしょうか。

ワンクリックでブックマークの作成はできませんが、管理はしやすくなるはずです。使い方をご案内していきますので、一緒に取り組んでみましょう!

Notionがはじめての人

まだNotionを使ったことがない人は、こちらからダウンロードできます。

Notionはドキュメント作成と管理、タスク管理、スケジュール管理など多くの機能を備えています。

私がNotionを使い始めたのは、eラーニング式の職業訓練校でテキストとして使用されていたからです。操作は難しくはないのでこの機会にぜひ触れてみてください。

テンプレートをGETしよう!

「かや」さんという方がブログでテンプレートを配布されています。
テンプレートを入手する

アクセスしたら右上のDuplicateまたは複製ボタンを押すと、ご自身のNotionにコピーできます。
3.pngテンプレートを使わず、ご自身で初めから作りたい方はこちらのブログ記事を読まれてください。ただし、コードストック用で説明されています。

編集方法

最初に、テーブルビューになっているためボードビューにします。

「Code Stock」と入力してあるところは「ブックマーク」などに変えると分かりやすいです(私はそのままにしてますが…)。タグもクリックすると編集可能です。
名称未設定 (660 x 550 px) (1350 x 800 px) (1).png試しに、タグを「リベシティ」にして、新規ページに「ノウハウ図書館」と入力しブックマークを作成してみましょう。

「+新規ページ」をクリックするとタイトルが入力できます。少し右にカーソルを移動すると「サイドピークで開く」と案内が出てくるのでクリックします。

下の画像のように一覧表示画面とサイドピークで開いたものが出てきます。
タイトル欄は連動しています。
6.png

左側の一覧表示画面でも、名前の変更や削除、移動などの編集ができます。
10.png

次に、保存したいURLをコピーします。
7.png

サイドピークで開いた文字入力欄にペーストすると、候補が出てくるので「ブックマーク」を選びましょう。
名称未設定 (660 x 550 px) (1350 x 800 px) (2).png
ノウハウ図書館のサムネイル付きのブックマークが保存できました!

ノウハウ図書館のサムネイルは全部一緒なので、ブックマークした場所の下にメモを入力すると、どの記事か分かりやすいです。
9.pngMacに関する内容だったら、「ノウハウ図書館Mac関連」などのタイトルをつけると分かりやすいです。Mac情報のブックマークを集めて、ご自身で管理しやすいように作ってみてください。

まとめ

Notionを使ってブックマークを管理する方法をお伝えしました。「ブックマークした記事を探すのに時間がかかる…」「もっと見やすく管理できないだろうか」というお悩みを解決できたら嬉しいです。

ぜひNotionを使ってブックマーク管理をされてみてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

実際に作ってみたり、記事の感想をいただけるととっても嬉しいです(•ө•)♡

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

はなさく🌸Studio×LP制作

投稿者情報

はなさく🌸Studio×LP制作

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Zp4yiUq9
    会員ID:Zp4yiUq9
    2025/09/09

    記事を参考にしながら真似させていただきました! 少しずつ慣れて、プライベートでも応用できるように頑張ります◎ はなさく🌸さん 記事の投稿、テンプレートの投稿ありがとうございました😊

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

    2025/09/09

    ISAOさん、レビューありがとうございます✨ 真似していただき嬉しいです😆 保存場所をよく忘れてましたが、この方法にしてからはすぐに見つけることが出来ています✨ プライベートでの応用、気になります🤭

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2024/12/06

    よく見聞きするNotion✨ そんな風に使うんですねー😳 何でもかんでもGoogle keepにぶっ込んでたので私も真似したいと思いました! 個人的にははなさくさんがブックマークされてるページに興味津々🙄💕 色んな意味で勉強させて頂きますっ 良記事をありがとうございました🙏

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

    2024/12/06

    ちゃげしずさん、レビューありがとうございます✨ ブックマーク管理できると作業が早いです😊このブックマークたちが無くなったらショック半端ないです笑 ブックマーク見せ合いっこしましょうか🤭職訓で学んだとこも保存してます✨

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

  • 会員ID:G0rBU5a7
    会員ID:G0rBU5a7
    2024/11/13

    先日のオフ会直後にちょうどダウンロードしてどう使って行くか、詰まっていたところです。 ブックマーク活用していきたいのでタイムリーな記事とても参考になりました! 有益な情報ありがとうございます♪

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

    2024/11/13

    yukaさん、コメントありがとうございます✨タイムリーにご提供できて嬉しいです😆 Notionは触っていくとすぐ慣れてくると思うので一緒に活用していきましょ〜🎶

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

  • 会員ID:Xo2xziL8
    会員ID:Xo2xziL8
    2024/11/12

    魅力的なノウハウで即実行させてもらいました✨ 記事内容もとてもわかりやすく、おかげで同じように作れました! ブックマークの整理と追加に活用していきます💪🏻 ありがとうございました🤗

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者

    2024/11/12

    もちさん、実行していただきレビューまでありがとうございます🙌 ぜひぜひ!もちさんなりにカスタムして活用されてください😆

    はなさく🌸Studio×LP制作

    投稿者