- 投稿日:2024/11/13

Canvaで文字のグラデーションをする時に便利なのがアプリ「TypeGradient」です。
このアプリを使おうとして1番困るのが、日本語に対応しているフォントがない!ってところです。
対応していないフォントで出力すると、こんな感じで出てきてしまいます。
今回、日本語に対応しているフォントを14個紹介します。
まだ使い方がわからないという方はこちらから
ゴシック体
Noto Sans JP
シンプルでスタイリッシュな印象があり、クセがなく非常に読みやすいのが特徴です。ウェブサイトやモバイルアプリなど、広範なデジタルメディアでの利用に最適です。他のゴシック体フォントに比べて、均一な線幅がありつつも少しモダンな印象が強い点が特徴です。
Zen Kaku Gothic
視認性と読みやすさに特化したゴシック体フォントで、比較的太めの線幅がしっかりとした印象を与えます。Noto Sans JPと同じくシンプルで使いやすいですが、こちらの方がややカジュアルな雰囲気を持っています。安定感と読みやすさを重視したデザインなので、幅広い用途で使いやすいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください