- 投稿日:2024/11/13

この記事は約3分で読めます
要約
10人に1人が感染してる爪水虫。
「なんだろう?」と思っていても、そのまま放置している人が多いようです。
放っておくと、将来、困った状態になりますよ・・・。
爪水虫ってなに?
薬品会社の調査によると、日本全土で1000万人以上が爪水虫に感染しているといわれています。なんでこんな結果になっているか、詳しく説明していきます。
皮膚・爪の中にいます。特に爪水虫はやっかいで、爪と皮膚の間に生息しているので、硬い爪で守られている状態。足だけでなく、頭皮、腹部、陰部など全身の皮膚のどこにでも広がっていきます。
白癬菌を知ろう
爪の主成分はケラチンです。なので、爪水虫になると爪が食い散らかされ、ある日ポロッと爪が剥がれてしますことに・・・。足の爪は歩くときの力を受けてくれるため、爪がないととても歩きにくい足になります。
爪水虫は種類が多く、一度完治しても、また感染した・・・という残念な例もあります。
※水虫に感染しない方法を別に投稿していますので、よかったら参考にしてください。
爪水虫は無症状
爪水虫に多くの人が感染している原因が、これ。自覚症状がほとんどありません。特に初期症状は、ちょっとした変色のみ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください