- 投稿日:2024/11/15

この記事は約4分で読めます
要約
SUM関数でスプレッドシートの合計計算が簡単に!初心者向けに基本からステップごとの練習方法までわかりやすく解説。
スプレッドシート初心者向け!簡単に使える「SUM」関数で合計を計算しよう
はじめに
スプレッドシートを使って家計簿や予算管理をするとき、毎回一つひとつ数値を足していくのは大変ですよね? そこで役に立つのが「SUM」関数です!今回は、スプレッドシートで簡単に合計を計算する方法を解説します。
SUM関数の基本
SUM関数は、選択した範囲内の数値をすべて合計するための関数です。これさえ覚えておけば、毎回手計算する手間を省けて作業がぐんと楽になります。
使い方:「=SUM(範囲)」と入力します。例えば、B2からB10の数値を合計したい場合は =SUM(B2:B10) と記入します。
よく使うシーン:家計簿の支出合計や月ごとの売上計算、勉強時間の合計など。
実践!SUM関数を使ってみよう
サンプルデータを入力
まず、「B列」にいくつかの数値(例:支出金額)を入力しましょう。たとえば、B2からB10に以下のデータを入力します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください