• 投稿日:2024/11/13
【クラウド】AWSとは?現役クラウドエンジニアがAWSについて解説!

【クラウド】AWSとは?現役クラウドエンジニアがAWSについて解説!

会員ID:fwH3D7Yw

会員ID:fwH3D7Yw

この記事は約5分で読めます
要約
未経験からインフラエンジニアへ転職した著者が、AWSの基本概要と特徴をわかりやすく解説しています。スケーラビリティ、料金体系、利用性など、AWSの強みを初心者向けにまとめています。この記事を読めばAWSの基礎が身につき、人に説明できるようになります!

こんにちは!なおとです!

私は未経験からIT業界へ転職し、現在はインフラエンジニアとプログラミングスクールの講師として活動してるエンジニアです!

今回はAWSの概要について解説していきます!

aws icon.png今回の記事でわかる事

・AWSの概要
・AWSの特徴

この記事を読めば、AWSについて人に教えることが出来るようになります!

はじめに

インフラエンジニアに人気のAWS。

私自身、AWSに携わって3年以上経ちますが改めてAWSの概要と特徴についてまとめてみました!
AWSを知らない方もわかるような内容になっています!

image.jpeg

AWSの概要と歴史

概要

AWSは、Amazon Web Servicesの略称です。

AWSは、Amazonが提供するクラウドコンピューティングサービスの総称です。
サーバーやストレージ、データベースなどのコンピューティングリソースをインターネット経由で利用でき、システムの構築や運用、アプリ開発などに活用されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fwH3D7Yw

投稿者情報

会員ID:fwH3D7Yw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:cF4wJdUG
    会員ID:cF4wJdUG
    2024/11/13

    記事の投稿ありがとうございます✨ 私のインフラエンジニアで今AWSの勉強をしています。 今の業務はオンプレ・仮想化がメインのため、クラウド業務に携わりたいなと思っているため、この記事を見て励みになりました😊 インフラの人は人数が少ないので、どこまで需要があるかわかりませんが、またよければ記事の投稿していただけると嬉しいです😄

    2024/11/13

    読んで頂きありがとうございます😊 オンプレや仮想化からクラウドへのスキルチェンジはインフラエンジニアの鉄板コースなので、転職等を活用しながらだと希望の職種に就けそうですね! AWSの記事については資格や実務の記事を拡充していく予定ですのでお待ちいただければと思います💪

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者