- 投稿日:2024/11/14

今人気のガラスペンは日本発祥〜
ガラスペンは
今とても人気があります
調べると
1902年に風鈴職人の
佐々木定次郎氏によって
開発されたそうです
日本以外にも17世紀に
イタリヤのムラーノ島でも
作られたという記録があります
ガラスペンを買ってみて
2年ぐらい前に
本屋さんで見かけたので買ってみました
『今日からはじめるガラスペン、
インク&ペンセット、値段は1100円税込』
買ったのはブルーで何種類か色はありました
使ってみて
慣れないので初めて使う時は
少し書きづらいです
普通のペンの方が書きやすいです
使い方
インクの内蓋を開ける時が
本当に要注意です
手も汚れるしこぼれる心配もあります
ペン置きが付属であるので
ガラスペンを置いておきます
インクをつけて書きます
余分なインクはインクびんの
フチで優しくぬぐい落とします
書くときは
1筆ごとに少しずつペンを回しながら書くと
同じ太さの線が書きやすくなります
それを何度か繰り返します
1回インクをつけるだけで結構書けます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください