• 投稿日:2024/11/13
  • 更新日:2024/11/13
【実録】葬儀の事前相談に行ってきました

【実録】葬儀の事前相談に行ってきました

会員ID:zpzlQY3F

会員ID:zpzlQY3F

この記事は約5分で読めます
要約
葬儀の流れや費用などを知りたくて、葬儀社で事前相談してきました。 いざという時に慌てないようにする準備ができた体験をシェアします。

そろそろ喪主の予定がありそうなので、葬儀の事前相談に行ってきました。

我が家で祖父母の世代から歴代お世話になっている葬儀会社さんへ行き、相談に乗ってもらいました。

おおまかな相談内容は以下のとおりです。

✅️ 葬儀のだいたいの流れ
✅️ 概算費用
✅️ 事前に準備するもの

※広島県在住の場合です。地域によって費用感など違いもあると思いますが、どなたかの参考になれば嬉しいです☺️

葬儀の流れ

逝去直後

病院で逝去した場合、病院側からすぐに遺体を引取るよう言われるそうです。
まずは、遺体の搬送先を決める必要が出てきます。
どのようなお葬式にするかによって、葬儀社の会館などの空き状況に応じて搬送先が決まるようです。

✅️やること
・葬儀社へ電話する
・遺体の搬送先を決める(自宅や葬儀社の会館など)
・病院で逝去した場合、死亡診断書をもらう

親族への連絡〜葬儀社との打合せ

遠方にいる親族などへ連絡し、葬儀社と葬儀についての内容の打ち合わせを行います。
また、担当のお寺などがあれば、お寺へ一報いれます。(必要な場合)

✅️やること
・親族などへ連絡する
・通夜・葬儀の日程や、葬儀の内容について葬儀社と打ち合わせ
・お寺へ連絡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zpzlQY3F

投稿者情報

会員ID:zpzlQY3F

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:wg48HgOo
    会員ID:wg48HgOo
    2025/03/15

    我が家も積み立てしている葬儀社があるらしいので、似たような感じかなと、とても参考になりました。

    会員ID:zpzlQY3F

    投稿者

    2025/03/15

    地域によってお寺さんや葬儀社さんの相場も違うと思うので事前に調べておくと安心かなと思います😄 レビューありがとうございました✨

    会員ID:zpzlQY3F

    投稿者