- 投稿日:2024/11/14

「もらった点眼薬、何日分?薬剤師が教える計算方法【小学生でもわかる簡単な計算】」
サバイディー(ラオス語🇱🇦でのこんにちは)薬剤師2年目のエスコバルです。
みなさん、目薬を使ったことはありますよね?🧐
ふと、「この目薬、1本で何日分なんだろう?」と思ったことはありませんか?私も薬剤師になって半年ほど経ってから初めて知りました(笑)。
今回は、具体的な計算方法も交えて分かりやすく解説していきます!
✅目薬の内容量はどれくらい?
そもそも、目薬1本には何ml入っているのでしょうか?
知らない方も多いかもしれませんね。
例えば
左の「ヒアルロン酸」(ドライアイ用)
右の「アレジオンLX」(アレルギー用)も、どちらも一般的な5mlサイズです。*緑内障の治療薬には2.5mlのものもあります。
では、1本あたりの量がわかったところで、実際に何日分になるのか計算してみましょう。
✅目薬の計算ポイント
目薬1回の使用量は1滴あたり約0.05mlです。したがって、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください