• 投稿日:2024/11/14
今からできる!腸によい10の習慣

今からできる!腸によい10の習慣

会員ID:hh1xkGxr

会員ID:hh1xkGxr

この記事は約3分で読めます
要約
腸内環境を整えるさまざまな活動を「腸活」と言います。「腸活」は食生活を中心に語られることも多いですが、実は日々の生活習慣でも実践できることがたくさんあるので、ご紹介していきます。

初めまして🌈

腸活や健康資産の情報発信をしているmidoと言います🌿


はじめに

腸は食事だけでなく、毎日の生活習慣にもさまざまな影響を受けます😲            朝起きてから夜寝るまで、毎日の生活の中で、ほんのちょっと意識するだけで良いので、腸に良い習慣を身につけみませんか?         最初から全部行おうと意気込まず、まずはできるものから始めてみて下さい💫


1.起きたらコップ一杯の水

朝、目が覚めたら起き抜けにコップ一杯の水を飲むと腸の蠕動運動が起こります。       このとき、水を飲む前にうがいで口の中の細菌を洗い流すことが大切です。
ノウハウ図書館の資料 - 8.png

2.朝食をきちんととる

朝食を摂ることは、腸への刺激となり排便を促すだけではなく、体内時計のリセットにもつながります。
ノウハウ図書館の資料 - 9.png

3.朝日を浴びる

朝の光が脳に届くことで、自律神経に刺激を与え「スイッチオン」になります。        脳と自律神経、腸が正しく働くことをサポートします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hh1xkGxr

投稿者情報

会員ID:hh1xkGxr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:pItvtSJV
    会員ID:pItvtSJV
    2025/06/23

    midoさん😊こんにちは🌈 腸活って何をするのかな??と思っていたのですが・・ 日常生活にすぐに取り入れられる事ばかりですね✨ 日本人が昔から自然にやっていた事ばかりなのかも・・と思いました😊 1つでも生活に取り入れて、健康資産を守りたいです❗️

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

    2025/06/23

    早寝🌙早起き🌈さん、読んでいただきレビューもありがとうございます✨ まさかに、昔から自然にやっていたことが腸や体にいいので、今どきの何かを取り入れるよりいいと思います🤩 できることから少しずつ取り入れていただくと習慣化になりますので、腸活楽しんでくださいね💓

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/11/14

    いつも健康になれる素敵な記事をありがとうございます✨ とりあえず出来ることからコツコツと続けて腸から健康になりたいと思います😁

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

    2024/11/14

    lunacoさん、初めまして😆 レビューありがとうございます🙏✨ 健康になるたまには近道はなく、コツコツと継続することが大切だと思っています💗 一緒に腸活楽しんでいきましょう♪

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/14

    Midoさん、はじめまして! 同じようなことをノウハウ図書館に投稿していて、すごい共感できました☺️ 腸だけじゃなくて、人生も好転させますよね✨ 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

    2024/11/14

    ゆーとさん、初めまして🌈 レビューありがとうございます🙏 少しの意識と工夫で、豊かな時間や人生へと好転できるので、健康資産ってほんと大切だなとつくづく思いますね😆✨ またどこかでお会いできるのを楽しみにしています♪健康について色々お話ししましょう🙏

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/11/14

    有益な情報をありがとうございました☺️ 特に、5と10が自分の課題かなと思います💦 ついつい、そんなにお腹が減っていないのに、 昼だから、夜だからとしっかり食べてしまいがちなので、 しっかりお腹と相談して食べる量を調節しなければ。。と思いました!

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者

    2024/11/14

    モンブランさん、初めまして🌈 レビューありがとうございます🥰 とても分かります!!時間がきたらついつい食べてしまいますよね😂 食べ過ぎると消化が追いつかないので、お腹が空いていない時は、時間を空けてみてください🙏✨

    会員ID:hh1xkGxr

    投稿者