• 投稿日:2024/11/14
【寝転びの湯】のススメ♨

【寝転びの湯】のススメ♨

会員ID:E3W50dup

会員ID:E3W50dup

この記事は約2分で読めます
要約
温泉には色々な形の湯船がありますが、その中でも私が一番好きな【寝転びの湯】のオススメポイントをご紹介します!

寝ころび湯とは

1000002426.jpg画像∶ニフティ温泉より

【寝ころび湯】とは∶浅めのお湯に寝転がって浸かるタイプのお風呂です。


寒い日が続き、温泉に入りたくなる時期になりました。

温泉には様々なスタイルの湯船があり、

普通に座って入るタイプ、半身浴、立ち湯、つぼ湯などバラエティ豊かで入るのが楽しくなります。

その沢山ある種類の中で私が一番好きな【寝ころび湯】のいいところをお伝えしたいと思います。

寝ころび湯の好きなポイント

🔸空いている

他の湯船は混んでいても寝ころび湯だけは空いていることがよくあります。

時によっては自分以外には誰もいない貸切状態の時もよくあり、とても快適です。

🔸リラックス

寝ころび湯は大体露天風呂の横にあることが多いです。

そこで手足を伸ばして横になり目を閉じると、鳥の声、風で木々がゆれる音、お湯の流れる音、お湯が体を伝う感覚などがとても気持ちがいいです。

寝ころび湯のメリット

寝ころび湯は実際に心と体をいい状態にしてくれる効果もあるようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:E3W50dup

投稿者情報

会員ID:E3W50dup

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/11/14

    興味湧きました! 基本サウナが主流なので、寝転び湯 あっても寄らない💦 でも投稿を読んで、サウナがない施設の時 実施しようと思いました! 投稿ありがとうございます!

    会員ID:E3W50dup

    投稿者

    2024/11/14

    コメントありがとうございます😊 ぜひぜひお試しください! 時間がゆっくり流れる感覚がしますよ〜

    会員ID:E3W50dup

    投稿者