• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2024/11/15
『減点方式』の会社には●●な人が大量発生!!

『減点方式』の会社には●●な人が大量発生!!

会員ID:TFF5NpeA

会員ID:TFF5NpeA

この記事は約2分で読めます
要約
お給料って成果を出してその対価として受け取るものですよね? しかし、うちの会社は違うんです💦 減点方式なので、あるタイプの人材が大量発生中🌀 さて、どんなタイプの人が増殖しているのかご覧ください💦

1.社員の評価基準

会社は社員の評価基準を設け、昇給などの判断材料としています。

評価方法は「加点方式」「減点方式」

大きく2つに分けられます。

ちなみに、私が働いている会社は「減点方式」です💦

そもそも「加点方式」と「減点方式」は

何が違うのでしょうか?

napkin-selection (3).png簡単にまとめると、こんな感じでしょうか。


2.減点方式の会社には「働かない人」が多い

本当に多いんです。。。

よくこれで回ってるなぁ~と思います

(現状維持がMAXですが)💦


(1)働かない人の特徴

🌀言われたことしかやらない(受け身体質)

🌀他者を助けない(無関心)

🌀口は動かすが、手は動かさない(ご意見番)

(強者)寝る😴


(2)なぜ働かない人が多いのか?

ミスすると自身の人事評価に影響するため、

下手に積極性や主体性を発揮するより、

言われたことだけやる方が安全と言う発想。

評価が上がることは無いが、

下がることもないため😑


3.成功し続けるってあり得ない・・・

どんな職業や経験年数が長くても、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TFF5NpeA

投稿者情報

会員ID:TFF5NpeA

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:hBoMZ6S9
    会員ID:hBoMZ6S9
    2025/06/01

    めちゃくちゃ共感しながら読み進めました❗以前勤めていたところは減点方式だったので、寝てる強者いました(笑 毎年、誰かしら辞めていったので毎年新人研修をしていて有給取れず負のスパイラルだったなぁと思いました😅

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/06/02

    かおりさん、レビューありがとうございます✨ 共感ありがとうございます! やはり寝ている人いるんですね…同じですね💦笑 負のスパイラル辛いですね…。 もう研修とかもやる気にならないか、場数踏みすぎてめっちゃスムーズ&的確な研修になりそうですね😅

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:TuoCKf6W
    会員ID:TuoCKf6W
    2024/12/15

    わかりみが深い。まさに今、勤めている会社が減点方式になってしまっている気がする💦

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/15

    やのたんさん、レビューありがとうございます✨ 共感いただけ嬉しいです! なんと…減点方式の会社で働くってモチベーション保てないですよね💦 必死に腐らないように自分を律したりで、楽しさは全くないです私🤣

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:EGx0Fuux
    会員ID:EGx0Fuux
    2024/11/17

    以前勤めていたところがまさに今回の記事のままだったので、思わずコメントさせていただいております。 どれだけ上司にアピールしても、良いところは出来て当たり前、悪いところはきっちり減点されるという悲しい職場でした💦 そこにはチョコさんのおっしゃる通りの方たちが周りにはいて、そういう方たちはとても居心地が良さそうでした😅 今回の記事を読ませていただいて、やっぱりあの環境は特殊だったのだなと改めて認識することができました! 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/17

    レビューありがとうございます✨ なんと!? 減点方式はモチベーション保つの難しいですよね💦 私は「腐りたくない…」って思いだけですもん笑 ただ、減点方式が合う人はたくさんいると思いますし減点方式の会社って意外と多いと思ってます。 特に大企業は減点方式が多いのではないかと…。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/11/15

    👩🏻‍🦰:職場の人に問いたいことがあるぅ~!!! ここで学校へ行こう!やってすぐ思いました😂 チョコさんももっとこき使われる前に転職を🥲

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/16

    レビューありがとうございます✨ 学校へ行こう!ってすぐに分かってもらえて嬉しいです🤣 こき使われ数年…もう限界なのでお別れしようと思いまーす!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/15

    減点方式はつまんないですね。。。 学生時代から暇なバイトが一番嫌いだったので😾 主体的が一番楽しくて素敵ですw チョコさんも転職を!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/15

    ヒロさん、レビューありがとうございます✨ 減点方式は人を腐らせますね笑 転職視野に入ってます(何も決まってないですけど)😊✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/15

    『学校へ行こう』懐かしいですねꉂ🤣w‪𐤔 笑っちゃいました! 減点方式の仕事内容なら、そうなるのも仕方ないですよね😭 そして仕事が出来る人は見切りをつけて辞めていく→業務が増える→出来ない人で回すから余計業務が増える→…の無限列車編になりますね⚔️

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/15

    レビューありがとうございます✨ 「学校へ行こう!」面白い番組でしたよね笑 減点方式の組織は「仕事を楽しむ」「自身の成長」より「お給料がもらえればいい」って感じの人が多いですからね💦 「人生無駄にしてるぞ~!」とフロアーの中心で叫びたいです笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/14

    うちの職場も減点方式です! 新しい意見をいうと何かとできない理由や文句を言われる風潮なので、現状維持の人が多いですね😇 記事の中にあった仕事中に「寝る」は減点ではないかと思ったのは僕だけでしょうか?🤣笑 学校へ行こうも懐かしい😁 素敵な記事をありがとうございました!!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/14

    あー坊さん、レビューありがとうございます✨ めっちゃ分かります!! あれ???「寝る」は違うのかぁ~笑 私、毎日咳払いで起こしてあげてるんです(優しさではないです笑) 学校へ行こう!分かってくれて嬉しいです🥰

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/11/14

    ●●がGじゃなくてよかったと思ったのは私だけじゃないはず・・・(笑) 失敗したくないから動かない 何もしなければ失敗しない そんな考え方で過ごすの楽しくないですよね💦 そういえば、なぜか優秀な人ばかり辞めていく職場がありました。なるほど。そういうことなんですね。 おもしろい視点の記事ありがとうございました😊

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/14

    つむぎさん、レビューありがとうございます✨ えっ、「G」かと思いました!? それはそれで面白いですけど🤣 優秀な人は、会社にしがみつく必要がないので転職していきますね! 中途入社が1年で見切りつけ、辞めていった姿はカッコ良かったです笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/14

    うちも前職は公務員なので減点方式でした💦 とりあえず最低限やれば後はミスしなければ良いみたいな・・・ それでは自分も会社も成長はしないですね💦

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/14

    脳筋社長さんレビューありがとうございます✨ 減点方式、本当に勘弁してほしいですよね💦 お給料もらえればそれで良いって人は合うんでしょうけど、私は人生ムダにしているとしか思えないです。。。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:KbohUPGO
    会員ID:KbohUPGO
    2024/11/14

    会社に減点方式という考え方を初めて知りました!! 減点方式だと、働かない人ばかり増えていきそうですね😇 途中「学校へ行こう風」にクスっと笑ってしまいました😂 素敵な記事をありがとうございました!勉強になりました。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/14

    レビューありがとうございます✨ 人事や管理職は「新たなチャレンジを」「失敗を恐れるな」とか聞こえのいいことを言ってますよ笑 「学校へ行こう風」分かっていただけて嬉しいです🥰

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:h7zElbOS
    会員ID:h7zElbOS
    2024/11/14

    減点or加点の考え方が、職場を捉え直すのにとても分かりやすかったです! 私は福祉施設に勤めています。 利用者に関する事故報告は即座にフィードバックする環境でありながら、良かった支援を振り返ることはなかったなぁと感じました。 早速明日から意識できます!ありがとうございます。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/11/14

    レビューありがとうございます✨ 「分かりやすかった」と言っていただけて、とても嬉しいです😊 そして、自分の仕事に取り入れられるところをすぐに考えられているのが凄いです👏

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者