- 投稿日:2024/11/14
- 更新日:2024/11/15

1.社員の評価基準
会社は社員の評価基準を設け、昇給などの判断材料としています。
評価方法は「加点方式」と「減点方式」の
大きく2つに分けられます。
ちなみに、私が働いている会社は「減点方式」です💦
そもそも「加点方式」と「減点方式」は
何が違うのでしょうか?
簡単にまとめると、こんな感じでしょうか。
2.減点方式の会社には「働かない人」が多い
本当に多いんです。。。
よくこれで回ってるなぁ~と思います
(現状維持がMAXですが)💦
(1)働かない人の特徴
🌀言われたことしかやらない(受け身体質)
🌀他者を助けない(無関心)
🌀口は動かすが、手は動かさない(ご意見番)
(強者)寝る😴
(2)なぜ働かない人が多いのか?
ミスすると自身の人事評価に影響するため、
下手に積極性や主体性を発揮するより、
言われたことだけやる方が安全と言う発想。
評価が上がることは無いが、
下がることもないため😑
3.成功し続けるってあり得ない・・・
どんな職業や経験年数が長くても、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください