• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2025/09/15
スマホアプリを作るなら知っておきたい広告効果計測サービスAppsFlyerのOneLink活用方法

スマホアプリを作るなら知っておきたい広告効果計測サービスAppsFlyerのOneLink活用方法

  • 3
  • -
会員ID:M5enFkw0

会員ID:M5enFkw0

この記事は約16分で読めます
要約
【AppsFlyer】 アプリインストール獲得を目的とした広告出稿や、SNS運用をするにあたってぜひ利用したいサービス 【OneLink】 AppsFlyerに含まれる機能で、1つのリンクでAppStoreやGooglePlayへ遷移させたり、アプリ内コンテンツの起動ができる

この記事はスマホアプリ開発で利用できる『AppsFlyer』という広告効果の計測サービスに含まれる『OneLink』という機能の活用方法を解説したものになります。

コアなネタなので技術ブログに書こうかと思いましたが、本来AppsFlyerは有料サービスであり、それを無料で使い倒そうという内容になるためあまり吹聴しすぎるのも良くないと思い、ノウハウ図書館にひっそりと置いておきます。

AppsFlyerは各種言語向けのSDKが提供されているので、どの開発環境でiOS・Androidアプリ開発をしていても利用することができます。

Firebase Dynamic Linkの廃止

このサービスを使い始めた理由はGoogleによる『Firebase Dynamic Link』の廃止です。2025年8月に廃止されます(2025年9月11日追記:廃止されました)

参考:Dynamic Links の非推奨に関するよくある質問 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:M5enFkw0

投稿者情報

会員ID:M5enFkw0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません