• 投稿日:2024/11/15
お花のカラーコーディネート術  〜季節感と気分に合わせた色選びで、お花の魅力をもっと楽しもう〜

お花のカラーコーディネート術 〜季節感と気分に合わせた色選びで、お花の魅力をもっと楽しもう〜

会員ID:snEttEnT

会員ID:snEttEnT

この記事は約4分で読めます
要約
「お花のカラーコーディネート術」では、季節や気分に合わせた花の色選びのコツを紹介しています。秋はシックな深みのある色や心を落ち着かせたい時はブルー、元気を出したい時はイエローなど、気分に合わせた色の活用法もお伝えしています。お花をもっと楽しく、生活に彩りをプラスしてみませんか?

こんにちは!お花屋さんのRikaです。

今回は「お花のカラーコーディネート術」についてご紹介します。お花の色の選び方次第で、部屋の雰囲気や気持ちをガラッと変えることができるんですよ!季節ごとに楽しめる色の組み合わせや、気分に合わせた色の選び方をお伝えします。毎日の暮らしに彩りをプラスして、お花のある生活をもっと楽しんでみましょう。


1. 季節に合わせた色の選び方

お花の色は、季節感を演出するのにぴったりです。各季節におすすめの色を見ていきましょう。

春(Spring):パステルカラーで柔らかさを演出

春は新しい命が芽吹く季節。淡いピンク、ライトグリーン、クリーム色のお花がおすすめです。

例えば、ピンクのチューリップやスイートピーは春らしい柔らかい雰囲気を作ります。

淡いパステルカラーの花束は、リビングや玄関を明るくし、春の訪れを感じさせてくれます。


夏(Summer):ビビッドカラーでエネルギッシュに

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:snEttEnT

投稿者情報

会員ID:snEttEnT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/15

    素敵な記事をありがとうございます♪ お花には無知ですがカラーコーディネートに興味があります🌈 勉強になりました😊 ありがとうございました🌈

    会員ID:snEttEnT

    投稿者

    2024/11/15

    ゆうさん(*^^*)ありがとうございます!カラーコーディネート楽しいですよね。私は結婚するまで、アパレル関係の学校を卒業してそのあとも、アパレルで仕事していたので、色の組み合わせはっずーっと楽しんでます!お役に立てたのなら嬉しです!

    会員ID:snEttEnT

    投稿者