- 投稿日:2024/11/15
- 更新日:2024/12/10

1.LINEで年賀状を作成しよう
年賀はがきの値上げにより、年賀状じまいをする方が増えているそうです。
今まで紙の年賀状を送っていた代わりに、LINEで簡単に年賀状を作ってみませんか?
自分が撮影した写真などをLINEアプリで編集する方法を紹介します。
年賀状だけではなく、クリスマスカードなど、いろんなメッセージカードも作れます✨
2.写真の準備
まず、年賀状に使いたい写真を決めます。家族写真や風景、ペットの写真など、お正月らしいものを選びましょう。
LINE内で撮影した写真でも、事前にスマートフォンのアルバムに保存されている写真でも構いません。
3.LINEで写真を編集する
LINEアプリを開き、年賀状を送りたい友だちやグループのトーク画面を選択します。
✅① トークルームで「写真」アイコンをタップ
✅② 年賀状に使いたい写真を選ぶと、編集画面が表示される
✅③ 写真のトリミングのアイコンをタップ
選んだ写真の周囲に余分なものが写っている場合は、トリミングをします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください