• 投稿日:2024/11/15
【水道屋が教える】トイレを詰まらせないための基本的な考え方と対処法

【水道屋が教える】トイレを詰まらせないための基本的な考え方と対処法

会員ID:pkjGwT98

会員ID:pkjGwT98

この記事は約5分で読めます
要約
トイレの詰まらせないために ・トイレットペーパーと汚物以外は流さない ・複数回に分けてこまめに流す これを守ることがとても大切です それでも意図せず詰まることもあるので、事前に信頼できる業者は探しておきましょう


「処分に困ったらトイレに流せば良い」は大間違い

「処分に困ったらトイレに流せば良い」は、多くの人が思いがちな考えですが、実は大きな間違いです
・トイレが詰まる原因になる
・トイレが流れてもその先の排水管に詰まる

トイレで詰まるのはまだ良く、トイレから先の排水配管で詰まってしまうと超大変です。詰まり箇所の特定から解消まで時間がかかるので、数十万単位での修理費用は覚悟しなくてはいけません

トイレはトイレットペーパーと汚物がだけが流れる設計になっているため、それ以外はNGです。ですが、例外として家に出没した「ゴキ○リ」はOKです。彼らは下水道に住んでいるので、仲間の元に返してあげましょう

詰まりの原因は主にこの2つ

トイレットペーパーを一度で大量に流しすぎ

トイレットペーパーを大量に使う理由はこんな感じではないでしょうか
・トイレットペーパーがダブルロール
・手に付くのが嫌だから大量に手に取って拭く
・なかなか拭ききれない体調の日

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pkjGwT98

投稿者情報

会員ID:pkjGwT98

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:DpLx5vF4
    会員ID:DpLx5vF4
    2025/09/23

    大変参考になりました。 私の弟がTOTOのサービスエンジニアをしていますが、やはりクラシアンはボッタクリと言ってましたね。 以前お客様から[トイレトラブルの業者を呼んでから手洗いの水が流れない]と言われ、確認したらタンク内の手洗いに繋がる蛇腹が切れていました。 こんな杜撰な修理をする業者が居るんだ!と驚いた事があります。 スッポンは確かに効果的で詰まりを解消して喜ばれましたが、そのお客様からは詰まる度に呼ばれる羽目になったのも良い思い出です(笑)。

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2025/09/23

    レビューありがとうございます! 悪い業者ばかりではないのでしょうけど、実際に悪い業者も全国的にいるのは事実みたいですよね😭 そもそも、詰まらせない努力をしてくれ〜と思いますね🤣

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/05/09

    詰まったときの具体的な対応方法は知りませんでした。専門家の記事なのでとても信頼できました。ありがとうございました。

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2025/05/09

    レビューありがとうございます! 他にも気になる点等ありましたらいつでも連絡ください😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/03/29

    知らなかった知識が多く、ためになりました🙏 ありがとうございます☺️🌸

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2025/05/09

    レビューありがとうございます! ご参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/12/20

    寄稿ありがとうございます🙏今のところトイレの詰まりは経験していませんが、ドキッとすることですので、水道屋の方からのノウハウはとても助かります。

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/12/21

    レビューありがとうございます! 一度で流すことにこだわらず、紙を使いすぎたと感じたら一度流すようにすることで詰まりにくいですよ🫶

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:98ZT7kd1
    会員ID:98ZT7kd1
    2024/11/17

    ためになるノウハウをありがとうございます! 事前に水道屋さんの目星をつけておこうと思いました😆これからググってみます!

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/11/17

    レビューありがとうございます! こんなところあったな〜と、フックを持っておくことはいざというときに頼りになります😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/11/16

    なるほど〜!!! 詰まりそうなことに心当たりがあります😅 夫にも、子供にも共有します!! 素敵な記事をありがとうございました🙏🏻💖

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/11/16

    レビューありがとうございます! トイレ詰まらせると手間もお金もかかるので、予防が大切です👍

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2024/11/16

    焦ると碌な事ないですよね💦 あんまりノウハウ出しちゃうと儲からなくなっちゃうジレンマですがノウハウ提供ありがとうございます。 私も仕事柄いろんなものが直せるようになりましたが昨日風呂釜が割れました😭 流石に直せません🤣

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/11/16

    レビューありがとうございます! 風呂釜はさすがに無理ですね!コーキングで誤魔化しつつ、交換するしかないと思います🤣

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者