• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2024/11/18
採用面接で輝く!STAR法で自己PRを極める方法(続編)

採用面接で輝く!STAR法で自己PRを極める方法(続編)

会員ID:dTMbfQgW

会員ID:dTMbfQgW

この記事は約8分で読めます
要約
前回の記事に続き、STAR法を活用した自己PRを実践するためのポイントを紹介しています。最後にサンプルもつけてみましたので、是非参考になさってください。

はじめに

こんにちは。これから転職を考えている方、面接で自己PRに苦手意識がある方に向けて、採用面接で使える自己PR方法、「STAR法」についてお話しています。

第一回目の記事はこちら
採用面接で輝く!STAR法で自己PRを極める方法

第一回目では、「STAR法」とは何か?から始まって実際にサンプルの自己PR文をSTAR法で改善する例を記載しました。そして最後に使いこなすための5つのコツを紹介しております。

今回はこの5つのコツについてもう少し掘り下げたいと思います。

STAR法を使いこなすコツ(再掲)

1. 事前に準備する:
よくある質問に対して、STAR法で答えられるよう準備しておきましょう。

2. 数字を使う:
「2ヶ月後」「5人チーム」など、具体的な数字を使うと説得力が増します。

3. 自分の貢献を明確に:
「私が〇〇したことで」と、自分の行動と結果のつながりを示しましょう。

4. 簡潔に:
長々と話すのは禁物。各要素を30秒程度で説明できるよう練習しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dTMbfQgW

投稿者情報

会員ID:dTMbfQgW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:a9yiUQso
    会員ID:a9yiUQso
    2024/11/18

    参考になりました。転職を考えているので、是非活用したいです。記事の掲載ありがとうございました。

    会員ID:dTMbfQgW

    投稿者

    2024/11/18

    あおねこさん、ありがとうございます。 自己PRに対して、どんな質問がくるかを想定するのも大事なので、またどこかで記事にしたいと思います。 転職活動応援しております!

    会員ID:dTMbfQgW

    投稿者