- 投稿日:2024/11/24
- 更新日:2025/03/28
調味料、かけすぎてない?
卵かけご飯といえば、やっぱり醤油ですよね!
でも皆さん、どのくらいの量をかけていますか?
「ぐるーっとひとまわし」?
それとも「ちょろっと少しだけ」?
人それぞれですが、ちょっと振り返ってみてください。
「もしかして、かけすぎてるかも…」と思う方はいませんか?
「ひとまわし」ってどのくらい?
そもそも、ぐるーっとひとまわしってどのくらいだと思いますか?
容器の大きさにもよって変わりますが、目安として、
卵かけご飯など、お茶碗サイズ:小さじ1〜1.5程度
鍋など大きいサイズ:大さじ1〜
意外と多くなりがちな「ひとまわし」。
思ったより多いと感じる方もいるのではないでしょうか?
塩分を塩分を摂りすぎるとどうなる?
醤油をかけすぎで気になるのは塩分の摂取量。
塩分を摂りすぎると、高血圧や心疾患など健康に悪影響を及ぼすリスクが増えてしまいます。
1日の塩分摂取量の目安
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」では、食塩の1日の目標量は、
続きは、リベシティにログインしてからお読みください