• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2024/11/18
我が子の命を救った! AED・救命講習で備えよう

我が子の命を救った! AED・救命講習で備えよう

会員ID:m5TCPgZP

会員ID:m5TCPgZP

この記事は約4分で読めます
要約
子どもの学校で毎年行われているるAED・救命講習。 私が遭遇したもしもの時は、我が子の急変でした。 講習を受けていたことで冷静に行動できたと思います。 私の経験を通じて、AED・救命講習の受講をおすすめしたいと思います。

みなさんは、AED・救命講習を受けたことがありますか?

小学生以上のお子様がおられる方なら、学校の行事で受けたことがあるのではないでしょうか? 私は、二人の子どもの学校で、それぞれ毎年2回は受け続けています。

AED・救命講習は、AEDを使った救命救急の処置方法を、誰でも数時間で受けられる講習です。一度習っておくだけでも、知識として身につきますので、まだの方は是非、機会があれば受講してみて頂きたいです。

詳しくは、総務省消防庁のサイトをご覧ください。

目の前で誰かの生命を救う必要がある状況に、いつ遭遇するかもしれません。後悔しないためにも、私の経験から何かお役にたてればと思い、記事にしてみました。

救急車を呼ぶかどうかの判断

我が子や目の前の人が急変したときに、どうしたらいいでしょうか?
まず救急車を呼ぶかどうかで迷うかもしれないですよね。

私の場合は、子どもの意識が急になくなったので、救急車以外の選択肢はなかったのですが、もしも救急車を呼ぶかどうか迷う状況の場合、救急相談ダイヤルを活用してみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5TCPgZP

投稿者情報

会員ID:m5TCPgZP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/26

    さくらぶんたさん 記事を読ませていただきました。😊 我が子への救命措置、素晴らしいですね! 私も2人の子どもを育てているので、いざという時に備えたいと思いました。 有益な情報をありがとうございます。🙏 私の娘は便秘で苦しんでいて、健康の大切さを痛感しています。 体験談をノウハウ図書館に投稿したので、ご興味があれば読んでいただけると嬉しいです。 有益な記事を読ませていただき、ありがとうございました。😊

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2025/08/26

    アマハナさん、レビューありがとうございます😊 子供を通して、健康について考えることが多くなりますよね。ノウハウ図書館、ぜひ読ませてもらいますね🍀

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2024/11/18

    救命講習を受けたのがかなり前で 胸骨圧迫やAEDのやり方もかなりうろ覚えです😥 実際に目の前にしたら救える可能性は低いと思います・・・ 何かあってからでは遅いのでこれを機に 胸骨圧迫やAEDのやり方を再度学んでみようと思います! 実体験における貴重な情報をありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2024/11/18

    レビューありがとうございます! 実際のプロの方に直接聞けることもあるので、機会がありましたら、是非参加してみてください。

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

  • 会員ID:CIyE48tM
    会員ID:CIyE48tM
    2024/11/18

    AEDは自分には関係の無い物だと思っていました。ちゃんと受けていたからこそお子様の命を救えたのですね! AED受けた事がないので、もし受ける機会があったら受けてみたいと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2024/11/18

    レビューありがとうございます。無料ですし、受けていて損はないので、是非!

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者