• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2024/11/18
iPhoneのスクショが爆速簡単!アシスティブタッチの設定方法

iPhoneのスクショが爆速簡単!アシスティブタッチの設定方法

会員ID:Ptul73Zb

会員ID:Ptul73Zb

この記事は約2分で読めます
要約
スクリーンショットは使われてますか?ネットサーフィン中に気になった記事など図解を保存して改めて見返すなどされているんではないでしょうか。今回はスクリーンショットを親指一本で秒速で撮る設定方法をお送りします。

こんな方におすすめの記事です

・スクリーンショットを頻繁に使用する
・電源ボタンとボリュームアップボタンの同時押しでスクショを撮ってる方
・背面タップ機能でスクショ設定をしてるけど、感度が悪くて使いづらい

そんな方には是非、今回の設定方法を試していもらいたいです!

使う機能はこちら【Assistive Touch 】

iPhoneに標準装備されている設定でアシスティブタッチと言います。
みなさん聞いた事ありますかね?
アシスティブタッチとは、iPhoneやiPadのデバイスで使われており、
画面上に表示される仮想ボタンを操作することで、物理的なボタンに頼らずにデバイスの様々な機能を利用できる仕組みのことなんです。
次項で具体的な設定方法を説明していきますね。

IMG_4718.jpg出典:https://support.apple.com/ja-jp/111794


ホーム画面右下にある◎←これが仮想ボタン【アシスティブタッチ】です。
こちらのボタンは自由自在に動かせる事が出来、更にスクリーンショットを撮る際には写り込まない為、とても気が利くボタンなんです笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ptul73Zb

投稿者情報

会員ID:Ptul73Zb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GVgKSbOA
    会員ID:GVgKSbOA
    2024/11/18

    とても便利な使い方だったので、コントロールセンターに入れていたボタンも全て入れちゃいました! これで無駄なスワイプせずに、片手で完結しそうです(゚∀゚)

    会員ID:Ptul73Zb

    投稿者

    2024/11/18

    いけやんさん、有難うございます! そうなんですよ!使い方覚えちゃえば自分好みにカスタマイズ出来ますもんね! 流石の使い方です😊

    会員ID:Ptul73Zb

    投稿者