- 投稿日:2024/11/18

はじめに
みなさん睡眠不足にお悩みでは無いでしょうか?平日寝れなくても土日寝だめすれば良いや。寝不足なんて気合いでどうにかなる!と思っていませんか?実は睡眠不足のリスクは非常に大きいのです。今回からの睡眠シリーズはスタンフォード大学で睡眠の研究をされている西野精治先生が書かれた「スタンフォード式最高の睡眠」の内容を参考に書かせていただきます。まず今回は睡眠不足のリスクについてお話ししたいと思います!
睡眠負債
睡眠不足ではなく睡眠”負債”
まず睡眠の専門家は睡眠不足ではなく「睡眠負債」という言葉を使います。負債という言葉通りマイナス要因がどんどん積み重なっていくイメージです。睡眠負債は「マイクロスリープ現象」という1秒〜10秒程度の瞬間的な居眠り状態を引き起こします。また日本は他国と比較して睡眠不足症候群の人が多いことも明らかになっています。「平日の寝不足を週末の寝だめで回避しよう!」と考える人は多いのではないでしょうか。それは脳からのsosのサインです。そのよう睡眠負債をため続けると、脳や体へのダメージも蓄積されていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください