- 投稿日:2024/11/25

1.はじめに
40代DINKSのモカです!
「年賀状じまい」ときくと、以前は終活のイメージがありましたが、
最近同年代の方からも「年賀状、今年で最後にします」とちらほら届くように・・・
年賀状をいただくのはうれしいですが、毎年年末に「年賀状やらなきゃ~」と思い続けて数十年。
時代の流れやリベに入りマインドが変わったことで「年賀状じまい」することにしました。
2.私の「年賀状じまい」した方法
わたしの「年賀状じまい」のやり方をご紹介します。
A)とB)の2つのグループに分けて、年賀状と寒中見舞いで「年賀状じまい」することを伝えました。
A)お正月~1月中旬までに直接会うかもしれない人
(=私の場合、家族や親戚)
⇒年賀状で「年賀状じまい」を伝える
B)1月中旬までに直接会わない人
(=私の場合、友人)
⇒年賀状が届いた人のみ寒中見舞いで「年賀状じまい」を伝える
【グループを分けた理由】
◆書く時間を年末とお正月明けに分散するため
◆B)グループは年賀状が届いた人だけに寒中見舞いを出したかったから
(最近、無言で「年賀状じまい」する方もいらっしゃるので・・・)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください