- 投稿日:2024/11/19
- 更新日:2024/11/19

この記事は約4分で読めます
要約
中学教科書NEW CROWNでならう文法の順番を参考にしつつ、
苦手な方にも親しみやすいよう、昔話のキャラクターの例文&カンタンな練習問題を作成しました!ぜひブックマークしてご活用ください📕✨️
中学生はもちろん、学び直しの大人の方へ向けて!
懐かしい昔話キャラクターといっしょに、中学英語を楽しく学びましょう✨️
今回のテーマは中1の③「can」です!
🐺赤ずきん🐺で例文チェック!
① Akazukin can cook.
(赤ずきんは料理することができます。)
② The wolf can run fast.
(そのオオカミは速く走ることができます。)
③ Can the hunter help Akazukin?
(その猟師は赤ずきんを助けることができますか?)
- Yes, he can. / No, he can't.
(はい,できます。/ いいえ,できません。)
④ I cannot find grandmother.
(私はおばあさんを見つけることができません。)
ポイント解説🐺can
canのように動詞に意味を添える語を「助動詞」といいます。
canは「〜できる(能力)」と「〜することが可能である」という意味で使います!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください