• 投稿日:2025/07/31
  • 更新日:2025/08/02
ADHDの息子と歩む日々②中学生活と、自分の足で走りきった経験

ADHDの息子と歩む日々②中学生活と、自分の足で走りきった経験

会員ID:pLHhmtnH

会員ID:pLHhmtnH

この記事は約3分で読めます
要約
思春期を迎えた中学時代。 息子にとっても、親である私にとっても、大きな壁にぶつかる時期でした。 この記事では、ADHDの特性を持つ息子が中学生活の中でどんな困難に直面し、どのようにして「やり遂げた経験」を得たのか、そしてそのとき母として私が意識していた関わり方について綴ります。

※ 前回の記事はこちら

中学生活でぶつかった新たな壁

中学校に進学すると、学習のスピードは上がり、課題も一気に増加。
息子にとっては、「何を・いつまでに・どうやって」取り組むかという計画を立てること自体が大きな壁でした。

忘れ物、未提出の課題、時間割の確認ミス……。担任の先生からの連絡がまた増えていきました。

「やる気がないわけじゃない」
「だけど、行動に移せない」
そんな葛藤に、本人ももどかしさを感じていたようです。

息子が自分で選んだ「長距離」

そんな中で、本人が「入りたい」と言ったのが陸上部。それも長距離。
正直、「続けられるんだろうか」と不安になりましたが、理由を聞くと「自分のペースでできるから」。
その言葉に、なるほど…と思わされました。

部活では、指示が明確で繰り返しの多い練習が中心だったこともあり、本人にとっては学校生活よりも過ごしやすかったのだと思います。
仲間と一緒に目的を達成していく状況も、良かったのかもしれません。
顧問の先生も、特性を理解して柔軟に接してくださる方でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pLHhmtnH

投稿者情報

会員ID:pLHhmtnH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:gO1S3U4f
    会員ID:gO1S3U4f
    2025/08/01

    ついつい口を出してしまう、、気をつけます、、。

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者

    2025/08/01

    ボンちゃん✨ 心配、不安な気持ちが、ついつい口を出す…ってなるよねぇ💦そのせいか、自分で決められない子どもが増えている気もします。うちは放任主義なので、たくましく育ったはず!笑

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者

  • 会員ID:oNkROeXZ
    会員ID:oNkROeXZ
    2025/07/31

    ADHDという言葉が目に留まり読ませていただきました。私も息子が発達障害の診断を受けておりとても興味深い内容でした。この記事に出会えて良かったと思いました。 本当にありがとうございます!

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者

    2025/07/31

    わらえつさん✨レビューありがとうございます。そしてリベポイントまで…こちらこそ感謝です🙇‍♀️ そうは言いながらももちろん、怒りに震える日もありますが😅結局のびのびと楽しそうな息子を見て、これで良いか〜と納得しています。 また頑張って投稿しますね🥰

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者

  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/07/31

    「小学生時代」から続けて拝読させていただきました。 ゆずこまさんのお子様への接し方が素敵で、感動しました。 私も仕事でADHDのお子さんに沢山会っていますが、保護者の方がしっかりと理解して愛情を注いでいるご家庭は必ず良い方向に行っている気がします。 ゆずこまさんのお子様は幸せですね! 今後どんな壁にぶつかっても、絶対に乗り越えられると思います!

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者

    2025/07/31

    すみこさん✨レビューありがとうございます。小学校時代からの記事も併せてお読みいただけて光栄です🥰 お仕事で関わられてるんですね…!親はあれこれ悩みっぱなしですので、すみこさんのような方からのご意見、もっとお聞きしたいです🙏

    会員ID:pLHhmtnH

    投稿者