• 投稿日:2024/11/19
【ゆるミニマリストのメリット】子育て世帯の時間とお金にゆとりが生まれる!ゆるミニマリスト生活

【ゆるミニマリストのメリット】子育て世帯の時間とお金にゆとりが生まれる!ゆるミニマリスト生活

会員ID:iuSm9xZV

会員ID:iuSm9xZV

この記事は約6分で読めます
要約
適度なゆるさを取り入れたミニマル生活は、忙しい子育て世帯の時間とお金にゆとりを生んでくれます。子育て中の私が実際にゆるミニマリスト生活を送ってみて感じるメリットとミニマリストではなくゆるミニマリストをおすすめする理由について紹介します。

ミニマリストというと、とにかくモノの数が少ないというイメージがありませんか?そして、子育て中の方は「子供のお世話に日々追われて、片付いた部屋なんて不可能だ」と思われる方も多いと思います。

ですが、私はそんな子育て世帯にこそゆるミニマリスト生活をおすすめしたいです。

今回は「子育て中にゆるミニマリスト生活をするメリット」「なぜミニマリストではなくゆるミニマリストをすすめるのか」を紹介します。

ゆるミニマリストとは?

私の考える、ゆるミニマリストとは自分にとって必要なモノを快適だと思える量だけ持つ一方、完璧を目指そうとはせず、他者のモノに対する考え方も尊重する人だと思っています。

パプちゃんに「ゆるミニマリストとは?」と聞くとこのような返答です。

スクリーンショット 2024-11-15 15.26.34.png完璧を求めないことで持続しやすくするという点がキーポイントです。モノが多すぎる場合はまず大量に手放す作業が必要になりますが、その後は最低限これはしない、やらないことリストを作ると、モノの増えにくい生活が続きやすいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iuSm9xZV

投稿者情報

会員ID:iuSm9xZV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7B6yxOXS
    会員ID:7B6yxOXS
    2024/11/19

    ゆるミニマリスト、良いですよね😊 我が家も子どもが2歳頃(今は小学生)からモノと向き合い、捨てすぎによる夫との軋轢も経験しました😅💦 モノがある程度少ないと生活のしやすさが全く違うのも実感して、ゆる〜く続けています✨ 素敵な投稿、ありがとうございます🙏

    会員ID:iuSm9xZV

    投稿者

    2024/11/19

    捨てすぎると家族と揉めますよね😅 おっしゃる通り、生活のしやすさが違うと思います。 嬉しいコメントをくださり、ありがとうございます😊

    会員ID:iuSm9xZV

    投稿者