- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2025/10/05

1.ドコモ光で固定電話(光電話)を解約
固定電話(光電話)の解約をしたいなと思いつつ、早くマネーフォワード光に切り替えたかったこともあり、マネーフォワード光に切り替えた後に解約しようと思っていました。
後述の「2.」〜「3.」を進めマネーフォワード光に確認をしたところ、マネーフォワード光に切り替えをした後に固定電話(光電話)を解約すると手続きの関係でWi-Fiが使えない期間が発生する可能性があるとのことでした。
そこで、ドコモ光に電話をして固定電話(光電話)の解約を依頼。工事が完了する日付を伝えられ、工事が完了した1週間後くらいに事業者変更承認番号を発行することができるのでまた電話くださいとのことで後述の「2.」以降を順番に進めました。
この機会にドコモ光の固定電話(光電話)の解約も合わせて検討されている場合には、マネーフォワード光へ事業者変更を行う前に解約の手続きをした方が良いかも知れません。
2.ドコモ光で事業者変更承認番号を取得
ドコモ携帯専用窓口:151(通話料無料)一般電話:0120-800-000【音声ガイダンス 7→1→3】受付時間:9:00~20:00(年中無休)
マネーフォワード光のよくある質問
https://fixedcost.moneyforward.com/internet/faqs
「他社に乗り換えをするため、事業者変更承認番号を取得したい」とお伝えします。
※ドコモ光の場合、契約期間内(契約満了月の当月・翌月・翌々月を除く)の解約でないと解約違約金が発生しますので、ご注意ください。
私は契約期間外でしたが、学長の「トータルで考える」の教えで迷わず決断しました。
【解約に伴う費用】
・解約違約金 ¥13,000円(税抜)
・事務手数料 ¥3,000円(税抜)
3.マネーフォワード光へ申し込みをする
①仮申し込みをする
マネーフォワードMEのアカウントでマネーフォワード光
(https://fixedcost.moneyforward.com/internet/)にログインします。
アカウントを選択します。
お住まいに合わせていずれかを選択します。
光コラボレーションを選択します。
申込者名〜番地を順に入力し、「仮申し込みをする」をクリックします。
②担当者より電話連絡
後日、USEN NETWORKSの担当者(以下、担当者)より電話がかかってきますので、事業者変更承認番号をお伝えします。
切替日の候補を確認され、いくつか伝えました。
(翌週のうち複数の候補を出しました。)
担当者からの説明は以下の通りでした。
✅回線の種類によっては半日〜数日繋がらないケースもある
(現在の回線がv4かv6かで繋がらない期間が異なるとのこと。私の場合はぷらら光でv6回線を使用していると思われたため、ぷらら光側のv6回線が解除されないとマネーフォワード光でv6回線が使用できないとのことでした)
✅検索窓に「v6確認」と入れて「あなたのIPv6をテストしましょう」で
現在の回線が特定できる
「あなたのIPv6をテストしましょう」をクリックします。
以下の画面の赤枠の部分で確認ができるようです。
✅クレジットカードの登録が完了出来次第、切替日が確定し担当者より連絡をする
✅SMSでクレジットカード登録用のリンクが送られてくる
※私はSMSで受信するのが好みでなかったため、e-mailで
送付してもらいました。
③クレジットカード情報を登録する
e-mailで送付されたリンクよりクレジットカード情報を登録します。
④切替日が確定する
クレジットカード情報を登録完了して2日経過しても連絡がなかったため、こちらより確認の電話を入れました🥲
ぷらら光に伝える内容をメモして下さいと言われます。
「11/19(火)に他社のv6の接続用信号を新たに入れてもらう予定なので、11/19以降最短でぷらら側のv6の紐付けを解除してください。」
4.ぷらら光へ連絡する
前項の通り、ぷらら光へ電話をして
「11/19(火)に他社のv6の接続用信号を新たに入れてもらう予定なので、11/19以降最短でぷらら側のv6の紐付けを解除してください。」と伝えました。
ぷらら光固定電話:009192-33(通話料無料)ひかり電話:0120-971391(通話料無料)携帯電話:050-7560-0033(通話料お客さま負担)受付時間:10:00~19:00(年中無休)
マネーフォワード光のよくある質問
ここでトラブルが・・
上記の電話をした2日後に朝からWi-Fiが繋がらない・・💦
紐付けの解除についても日付指定していたはずですが、
ぷらら光に電話をしてみると、何やら設定が解約されているとのこと。
PPPoEに設定する方法を教えてもらって何とか繋がるようになりました。
ぷらら光に紐付け解除をして下さいと伝えるタイミングは切替日直前が良いのだなと思いました。
5.マネーフォワード光の開通
いよいよ切替日当日。
ぷらら光の時はルーターをレンタルしていたので、宿題リストで紹介されていたルーターを購入しました。(2024.11.14現在)
Youtubeの動画を参考にしながらルーターの設定が完了。
思っていたよりもスムーズに設定できWi-Fiが使えるようになりました。
6.最後に
ルーターはレンタルするもの!と思っていましたが、学長ライブや宿題リストでルーターは購入した方が良いことを知りました。
宿題リストで紹介されていたルーターを購入し、マネーフォワード光に切り替えをすることができました。ちなみに、ぷらら光で使用していたルーターは契約後24ヶ月以上経過していたため、返却の必要はありませんでした。
今回の切り替えにあたり、ぷらら光のサポートに何度か電話をすることもありました。残念ながら通話料は有料なので短い時間で解決して欲しいなと焦ったりしちゃいました。
固定電話の解約を済ませた後、マネーフォワード光の仮申込から開通まで1週間程度で完了しました💡
回線速度も上がったし、本当に切り替えてよかったです😊
最後まで読んでいただきありがとうございました。