• 投稿日:2024/12/16
【守る力】ウォーターサーバーの催事業者から身を守る方法3選!

【守る力】ウォーターサーバーの催事業者から身を守る方法3選!

会員ID:jPYu59iq

会員ID:jPYu59iq

この記事は約4分で読めます
要約
先日学長が催事業者、悪質な業者に気を付けよう! とコメントされていましたね。 僕は今年転職をして催事業者として働いていますが、同業者の中には悪質でお客様を騙すような形で成約を取ろうとする業者も存在します。 この記事では悪質な業者から身を守る方法を3つお伝えします。

どうも、祝音(いわいね)ぎんと申します。

今年の3月に年収アップとスキルを磨くために大阪に移住して、現在は催事業者としてお仕事を始めました。
この半年、仕事をしてみて感じたことがあります。
それは、、、『悪質な催事業者が多い!!!』こと。

ホントに悲しいですが、本来しっかりと伝えておかないといけないことをうやむやに伝える業者が一部いて先日、学長がコメントしているのを見てショックを受けました。

すべての催事業者が悪いとは僕自身、仕事に携わるものとして思ってはいません。
ですが、損をしている(嫌な思いをしている)お客様が多いのも事実。
なので催事業者の目線で、どうすれば催事業者を上手く断れるのかを3つご紹介します。

おすすめの方法は以下の3つです。
・電話をかけているふりをする
・『要りません』と明確に言葉で伝える
・走る(早歩きもおすすめ)

詳しく説明していきます。

1.電話をかけているふりをする

電話 (600 x 400 px).png

催事業者が苦手な方は電話を耳に当ててかけているふりをしましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jPYu59iq

投稿者情報

会員ID:jPYu59iq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4FOw6mTj
    会員ID:4FOw6mTj
    2024/12/16

    話しかけられると断りづらい空気になっちゃいますよね💦 子どもに風船作戦も何度もやられました🤣 次回から電話かけてるフリします😄 ありがとうございました😊

  • 会員ID:J1Wqo5te
    会員ID:J1Wqo5te
    2024/12/16

    私は断れるタイプですが、断るのは労力を使うので催事業者の前通ったり声をかけられたら、電話しているふりをしようと思いましたー! 有益な情報をありがとうございます✨

    会員ID:jPYu59iq

    投稿者

    2024/12/16

    コメントありがとうございます! 断るの労力要りますよね・・・ かけるふりでいいのでしてみてください! いい一日を!!

    会員ID:jPYu59iq

    投稿者