• 投稿日:2024/11/25
  • 更新日:2024/11/30
【体験談】スマート賃貸火災保険でフローリング修理代がかからなかった!

【体験談】スマート賃貸火災保険でフローリング修理代がかからなかった!

会員ID:jz0SbrOu

会員ID:jz0SbrOu

この記事は約4分で読めます
要約
学長🦁がおすすめしているスマート賃貸火災保険に切替後、初めて保険金の申請をしたので、申請~完了までの流れを詳しくまとめます!

はじめに

こんにちは!ポケモン大好き さきです。

宿題リストにて、学長おすすめの賃貸火災保険【スマート賃貸火災保険】に切替をしました。

実際の保険金の申請の流れをできるだけ詳しく記載しようと思います。

保険会社切替時の体験談はこちら♪

断られても諦めない!賃貸の火災保険を安くできた交渉のコツ

①Mysuranceのマイページから、状況を申請する

1:ログインをして、「事故等の報告」をクリック。

火災1.png2:ご自身のプランをクリック。

火災2.png3:発生した日時を入力し「次へ」をクリック。

日時はだいたいで大丈夫です🙆

火災3.png4:該当する方をクリック。

火災4.png5:確認事項に同意し、「次へ」をクリック。

保険会社と連絡先を取りたいメールアドレスを変更したい場合は入力する。

火災5.png火災6.png6:発生した時の状況を入力し、「請求手続きを完了する」をクリック。

ちなみに、実際にベッドは動かしておりません笑

「故意に破損してしまった」ことが大事なのでこのように記載しました😁

火災7.png7:受付完了メールが届くので、保険会社の担当者からの連絡を待つ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jz0SbrOu

投稿者情報

会員ID:jz0SbrOu

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:MCSVAx9m
    会員ID:MCSVAx9m
    2025/02/25

    以前、壁に穴が開いて保険会社に連絡したら 「修理後に支払います」と言われて 振り込みまで短期間だったけど、本当に振り込まれるのかなーって 不安でした💧 業者さんに直で支払ってくれるのは良いですね❗️ 私もスマート賃貸に加入しようと思います 貴重な体験記事をありがとうございます😊

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

    2025/02/25

    しほさんレビューありがとうございます! 直で払ってくれるの楽ちんでした!一時的な支出痛いですもんね💦 参考になれば嬉しいです🍀

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

  • 会員ID:EiKllGHt
    会員ID:EiKllGHt
    2024/12/10

    私は以前トイレのフタを割って保険を使ったときは、1度自分で修理業者に支払いをしてから後に保険会社から自分に支払われる、という形でしたので、最初から直で業者に支払ってもらえるというパータンもあるということを知ることができました。 今、火災保険をどちらにしようか迷っていて、さきさんの記事を拝見たので、参考にさせていただきます。

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

    2024/12/10

    NATTYさんレビューありがとうございます!戻ってくるとはいえ、自分で一度払うのはなるべく避けたいですよね🥺ぜひ参考にしてください❤️

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

  • 会員ID:Yoj1zsaw
    会員ID:Yoj1zsaw
    2024/11/28

    まだ火災保険を使ったことがないので、実際の流れが分かり、 大変参考になりました😊 同期のノウハウ、嬉しいです💕ありがとう!!

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

    2024/11/28

    スカリーさんレビューありがとうございます☺️いつか使う時がきたら参考にしていただけると嬉しいです🥹🙏

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

  • 会員ID:LbrSkNQ1
    会員ID:LbrSkNQ1
    2024/11/26

    さきさん 詳しく記事にしていただいて 凄く参考になりました😊 まさに数年前に床を傷つけて 35000円ほど支払ったので😅 リベに入って火災保険で 補償されることを知って愕然としました 有益な投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

    2024/11/26

    えりさんレビューありがとうございます!修理代って結構高いですよね😥高い勉強代・・・私もリベに入って「これも火災保険いけるの!?」と驚愕したので、本当にリベには感謝ですね🍀

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/11/26

    私も火災保険で子供がテレビにボールを当てて壊した事がありましたが、無事に満額出ました。 まさに火災保険は家災保険だなと思いました。

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

    2024/11/26

    福田さんレビューありがとうございます!まさに家災保険ですね!🏠このことを知らなかったらと思うと怖いですね…。

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

  • 会員ID:1ze1cGuR
    会員ID:1ze1cGuR
    2024/11/25

    とても参考になりました✨️保険会社との実際のやりとりを見る機会が無いので、貴重な投稿をありがとうございます!「故意に破損してしまった」と申告することが大事なんですね。「ベッドを動かした際に」という理由付けになるほど!と思いました😁将来申請する必要が生じた時の参考にします!

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者

    2024/11/26

    ちゃろさん、レビューありがとうございます!そうなんです。「故意に」というところがポイントです👌ぜひぜひ参考にしていただけると嬉しいです!

    会員ID:jz0SbrOu

    投稿者