- 投稿日:2024/11/20
- 更新日:2025/11/05
皆さんに質問があります!
早速ですが皆さんにいくつか質問をしたいと思います。
あまりじっくりと深く考えずに、
今まで皆さん自身が拾ってきた「情報」や
知らないことでも持っている知識や経験をもとに
気軽にさくっと答えてみてください。
ではどうぞ!
【1】朝ごはんは食べない方がいい。〇か×か
【2】ジョギングよりもウォーキングのほうが良い運動である。〇か×か
【3】画面保護フィルムのブルーライトカットには意味がない。〇か×か
【4】プロテインはホエイよりソイの方がより効果がある。〇か×か
【5】NISA枠が上限額まで埋まったら次は特定口座でインデックス投資するべきである。〇か×か
答え
では早速答えを発表していきます!
実は5問とも答えはすべて同じです!
なんと!答えは!
わ・か・り・ま・せん!
どーん!(ふざけてません、大真面目です)
勘のいい方は4~5問めあたり、超勘のいい方は1問めから気づかれた方もいらっしゃるかもしれません!
そうです、これらの問題、
重要なのは
「真偽」ではなく
「前提」あるいは「目的」
なんです。
真偽より先に意識してほしいこと
繰り返しになりますが、とても重要なことなので何度も言います。
情報は「真偽」よりも先に「前提」あるいは「目的」を意識してください。
そもそも先ほどの問題で、一問でも〇か×か胸を張って答えられた方は
知識や経験が豊富か情報収集能力がとても長けていると思います。
ですが、実は先ほどの問題、本当はすべて
「わかりません」あるいは「目的による」「前提がわからないと答えられない」
と答えるのが最も正解に近いといえると思います。
ひっかけ問題を出したみたいで何だか心苦しいですが、
今現在世の中にはすでに情報があふれかえっており、
これから先もその情報量はさらに増え、
情報が増える速さも技術の発展や様々な研究によりきっと加速していくでしょう。
例えば「どちらも信用できる健康系インフルエンサーのあの人とあの人がそれぞれ真逆のことを言ってた!」なんて時も、
何が正しくて何が間違っているのかを判断する際に、
「そもそもこの情報は何を目的とした話なのか」を先に意識することで格段に「守る力」を強めることができるはずです。
つまりそれは皆さんの人生の大切な時間を守るためにとても重要なことなので、これから先もずっと意識してほしいことなのです。
なぜこれらが重要なのか
よく学長の動画やライブで多くの方の質問に答える中で、
学長が堂々と
「わ・か・ら・ん!」
「目的によるとしかいえん!」
と答えることがあるかと思います。
これ、とても大事なことで、
目的や前提が違えば全く逆の答えになることがあるから、無責任には一言で答えられないのです。
例えば先ほどの問題で「朝ごはんは食べない方がいい。〇か×か」についても、それが
「健康のため」「ダイエットのため」「美容のため」「筋トレのため」「病気の治療のため」など
目的や前提が変わってくれば答えが変わってきます。
もしかしたらダイエットのためには16時間空腹を作り朝ごはんは食べない方がいい方がいるかもしれないし、
健康のためには今まで朝ごはんを食べる習慣があった人はむしろ空腹時間を作らない方がいいかもしれないし、
筋トレのためには朝起きてPFCバランスを考えた朝食をしっかり食べたほうがいいかもしれないし、
もし家族が一生懸命作ってくれた朝ごはんが目の前にあるなら食べたほうがいいかもしれないし、
とにかく、情報にはそもそもメリット・デメリット両方存在することが多く、
またどちらかを取るとどちらかを犠牲にしなければならないこともあります。
そんな時にはまず、
「自分にとって一番大事な目的はコレ!」
と意識した上で初めて情報のメリット・デメリットに目を向け、
最終的に「これが自分にとって最善」と思えるものを選択し、実践していくのが何より皆さんの「大切な時間を守る力」になると思います。
でも実は…
ここまで書いておいてなんですが、
そもそもこの記事を読まれている皆さんは
「お金に困らない人生を歩むため」
という、
しっかりとした、明確な目標がある方たちです!
だから少なくとも「リベシティに入会する」を選択した点において、
ちゃんと目的や前提を意識して選択し行動出来ているので、
「もう出来てるよ!」と堂々と胸を張っていい方たちだと、
私は思います。
ですので、今後も情報や誘惑に惑わされたりブレたりすることなく、
自信を持って皆さんの素晴らしい人生を歩み続けてください!
情報社会を味方につけ、一緒に頑張っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました✨