- 投稿日:2024/11/20
- 更新日:2025/01/14

学校に行けなくなった娘
中学1年生の2学期、娘は学校に行けなくなりました。はじめは「お腹が痛いから休む」と言っていましたが、そのうち理由も言わずに欠席するように。保健室登校もできず一切学校に行かなくなった娘。
家では自室に閉じこもり理由も話してくれない。学校にも相談しましたが明確な理由はわからず。
なぜうちの子が?私がいけないんだろうか?母子家庭、フルタイムで夜勤もして子どもたちには寂しい思いばかりさせてしまった。我慢させてばかりだったから?と自分を責めることしかできず、娘の学校の生徒たちが制服を着て登校するのを見て涙が出ることも。
だけど辛いのは私ではなく娘なのだ。娘を守るためにも前を向こう。
寄り添う
どうしたら良いのだろうか?
どんなに自分を責めても現状は変わらない。今まで忙しさを言い訳にして娘のことが見えていなかった。この不登校は娘と向き合うきっかけをくれたのだ。先ずは娘に向き合うことが必要だ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください