• 投稿日:2024/11/21
自分をついつい責めてしまうあなたへ

自分をついつい責めてしまうあなたへ

会員ID:CJKo9V2H

会員ID:CJKo9V2H

この記事は約5分で読めます
要約
「どうして自分はうまくできないんだろう…」 そんなふうに自分を責めてしまった時期がありました。 でも、僕はある1つの言葉をかけてもらって 自己嫌悪のループから抜け出すことができたんです☘️ つらい気持ちを抱えているあなたに、 少しでも心が軽くなるヒントを届けられたら幸いです☺️

ついつい自分を責めてしまう人へ

最初.png今回は「ついつい自分を責めてしまう...」という人に向けて記事を書きます。


スクリーンショット 2024-11-21 190333.png次のような悩みを持っていないでしょうか。


・周りにはどんどん成果を上げているひとばかり。でも自分はそんなに早いペースでは進めない、、、

・いつも仕事や勉強を頑張ろうと思ってる。でもなかなか体が動かない自分を責めてしまう、、、

・もっとこうなりたい、ああなりたいという姿がある。それなのに、なかなか近づけずしんどくなってしまう、、、


今日はこんなふうに、

自分をついつい責めてしまう人。

そして自己嫌悪モードに入ってしまう人に向けての記事です。


僕はある体験をして、自己嫌悪しないための大切なことに気付くことが出来ました。


【結論】

 「自分のことを知るのは楽しい」と知る。


それを知ったきっかけの体験談。

誰かに刺さると嬉しいです。

自己嫌悪に悩んだ大学1年生前期

僕は大学1年生のとき、いきなり忙しい部活動に挑戦しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CJKo9V2H

投稿者情報

会員ID:CJKo9V2H

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:agUSQhDR
    会員ID:agUSQhDR
    2025/06/29

    私は大人になってからでも、「自分こんなところができなかった、ダメだなぁ…」と落ち込むことがありました。 未来の行動に目を向ける、というのは前向き・生産的でいいですよね! 理解していてもついつい自分を責めちゃうときは、この記事を思い出して前向きに考えたいと思います😊 ありがとうございました✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:y7w7TP2K
    会員ID:y7w7TP2K
    2024/11/25

    自分の心次第な部分ありますよね! 未来に目をむけて楽しんで行きたいですね!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/26

    山さん、ありがとうございます! そうですね、解釈の仕方は変えていける、という話にも通じるところがあります😊 自分に都合の良い捉え方を意識するのが大切です✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/11/25

    私も集団行動苦手でした。特に学生の時は女子特有のグループがすごく苦手でした。 「自分のことを知っていくのは楽しいことだからね」 これ、今実感してます。自己理解のYouTubeを見たりストファイ受けて自分のことを知っていくのがとても楽しいです。 自己肯定感が低く、私なんてってよく思っていたのですが、そんなこと考えてる時間がもったいないなって思うようになりました。全部リベとここで出会った人のおかげです😊 よもどんさんとの出会いにも感謝です✨ 素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/26

    つむぎさん、ありがとうございます! とっても素晴らしいです✨ 自己理解を経ても「だから私はできない人間なんだ」って言い訳のように使ってしまう人もいるんです。 でもつむぎさんは今楽しいって思えてるんですね。自分の未来に目を向けられているってことですよ!素敵な方だと思いました😆

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/24

    よもどんさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ どんなメリットデメリットも表裏一体💡わかることでプラスに変換できることもたくさんありますよね✨ 参考になる投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/24

    れんさん、ありがとうございます!! 未来志向や着想の高い方なんですね! プラスへの変換、自分より得意そうです!!😂 どうせなら良い方向に目を向けようの精神、大事です!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:hfsQQPCW
    会員ID:hfsQQPCW
    2024/11/22

    素敵な考え方知ることができてよかったです✨ 気持ちが楽になる魔法の言葉ですね😊 教えてくださりありがとうございました✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/23

    はむしてぃさん、ありがとうございます! 気持ちが楽になる、本当ですね。 なかなか自分のことが好きになれない瞬間もときにはあります。そんなときに思い出していきたい言葉ですね😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/22

    凄く素敵な記事ですね😭✨ 集団行動が苦手だったよもどんさんが、BBQオフ会でわらしべチャレンジするまでになっただなんて感動です❤️ それも自分を知って、前に進むパワーを得たからなんでしょうね😆 私も自己嫌悪に陥ることがあるので、その時は「こういう自分もいるんだ」と自分を認めてあげたいと思います✨ 感動秘話、ありがとうございました❗

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/23

    つばきさん、ありがとうございます! そうですね、気付いたら色々チャレンジする人間になっていました😂 自分は1人で色んなところに飛び込むのが好きなようです!笑 これに気付けただけでも資産です! 感動秘話だなんて、とんでもないです! 嬉しいコメントありがとうございます😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/22

    めっちゃわかります!元々ネガティブ思考の塊だったので、僕もうまくいかないことばっかりで凹むことが多いですが、 未来に視点を切り替えて、自分を好きになっていきますっ😍

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/23

    ヒロさん、ありがとうございます! 過去のこと考えると悩みがちですからね。未来に視点を持っていきたいものです😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/21

    よもどんさんもし自分を責めてしまうことがあったら自分を知ったと前向きに考えたいと思います🤣

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/22

    脳筋社長さん、ありがとうございます! そうですね、ポジティブシンキング大事です😂 無理にポジティブになる必要はないですが、物事は捉え方によって見え方が全然変わりますからね。 意外とマイナスなこともプラスにとらえられるかも、程度にぜひ覚えておいてください!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:Ptul73Zb
    会員ID:Ptul73Zb
    2024/11/21

    良い記事でした! 僕は良く自己嫌悪に陥ってしまう時がありますが、自分を知る事で少し気持ちが楽になる感覚は分かります!心にゆとりを持って今以上に自分を理解してあげれるよう心がけたいと思います!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/22

    ぢぢさん、ありがとうございます! そうですね、悪いことのように思えることも、とらえ方を変えるといいことになったりします。 自己嫌悪モードになっても、意外とそこまで思いつめる必要がないっていうときもありますからね! 少しでも意識してみてくださいね!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/11/21

    素敵な先生ですね✨ 自分のことを知っていくことが楽しい!って初めて聞く言葉だったので、私も覚えておきます! そして、自分を知っていきたいと思います♪

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/22

    チョコさん、ありがとうございます! はい、素敵な先生に出会うことが出来ました!ぜひ自己理解のときにこの言葉を覚えてみてください!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/21

    「自分のことを知っていくことは楽しいこと」、いい言葉ですね😊 他人と比較しなくてもいい、自分だけの道をみつけていいんだって励まされている気がします📣

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/23

    No.28@呼吸器内科医さん、ありがとうございます! そうですね。個人的には「他人と比べるな」より「自分を知るのは楽しいよ」の方が刺さったんです! 良い言葉です😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/11/21

    自分のことを知るのは楽しい、良い言葉を頂けたんですね✨壁に当たりながらも、冷静にご自身のことを分析されているよもどんさんは素晴らしいと思いました😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/21

    ポンちゃんさん、ありがとうございます!! そういっていただけると本当にうれしい気持ちになります😊 忙しい日々が続くと、落ち着いて自分を振り返ることもしにくいですからね。 ポンちゃんさんのコメントを見て「冷静に振り返る時間を作る」という意識も大事だなあと思いました😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2024/11/21

    私も大勢の人間と一緒に居る事、活動することが苦手なタイプでどうしたらこんな自分を変えられるんだろうとよく考えていました🤔 今は少人数の職場で動物に囲まれながら仕事をするのが楽しくて 「ありのままの自分」を受け入れる事が出来ました! 自分自身を知って、自分の特性を生かせる場所で活動することが大切なんだと気づくことが出来ました😊 大変なこともあると思いますが自分を知って許してあげるのが良いのかなと思いました。

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/21

    ほしやきさん、ありがとうございます!! 自分と似たような経験をされているなと感じました。 今が楽しいと思えているのは素晴らしいですね😊 自分を許すというのは簡単なようで難しかったりしますよね。自分の特性を受け入れること、これを意識していきたいですね!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者